【部内対談】物語の結末について【国士舘アニ研ブログ】

こんにちは。国士舘アニ研です。
noteのネタが無いので、今回はdiscordサーバーからの切り抜きになります。


参加者
鯖主・ノベルゲームのオタク。
とり天・特撮とかのオタク。
PenD・主にゲームのオタク。守備範囲が広め。
あねもね・兼部勢。

とり天
急な思いつきなんだけどハピエンバドエンメリバなどについての駄弁り対談がしたい。

PenD
バッドエンド系のアニメ最近見てねぇな。メリバってなんすか。

(説明)

PenD
あぁ~(理解)。メリクリみたいなノリでいってるからさ。

とり天
「夜に駆ける」とかめっちゃメリバ。

PenD
賛否両論型って感じ?

とり天
というよりは傍目はバドエンだけど本人たちは納得というか幸せという感じ。

PenD
まぁそれはわかる。

鯖主
世界は滅んだけど主人公周りのごくごく小さいコミュニティだけは細々と幸せに過ごしました、みたいな。

PenD
『天気の子』とかそれか?

とり天
天気の子はそう。

PenD
おっけい把握

とり天
じゃあまず、バドエンの作品って見たことある?よくよく考えたら実はあんまり多くないよなって思って。
ゲームのifルートとかであったり10年代フリーゲームとかは多かったけど。

鯖主
職業柄、ノベルゲームのエンディングのひとつとして出会うことはよくあります。

PenD
ゲームにはよくあるイメージ。

鯖主
マルチエンディングじゃないとバッドエンドやりにくいだろうし、マルチエンディングって基本ゲームでしかできないからアニメじゃ全然みないですよね。

PenD
後味悪いしな。

とり天
言い方悪いけど放っぽりやすいフリーゲームとの相性はいいのかも。

鯖主
アニメだと『Fate/Zero』とかありますけど、これも原作ノベルゲだしなあ。
ガンダムとかも結構こういうのあるんですね。

PenD
メタ的なこと言うと「予想外の結末」みたいなのがあると界隈に広まりやすいからだと思う。

とり天
確かに一個ぽいのは見たけどどっちかと言えば逆メリバかな。

鯖主
フリゲの自由度の高さ故、って感じがします。
あと、多いのは『Fate/Zero』みたいなストーリーが連続したシリーズものの途中の物語がバッドエンドって作品ですかね。

とり天
鬱ゲー信仰の良さと悪さ煮詰めてる感。

鯖主
それ以外だと古めのアニメか、そもそもアニメ以外の媒体か。 
有名所だと『火垂るの墓』が挙げられますけど、今じゃ中々やりにくそうですもんね。

あねもね
『進撃の巨人』はメリバ。

とり天
旧エヴァ…と思ったけどあれもメリバだな…。

PenD
バッドエンドはマジでむずい。
相当練りこまれたシナリオがないと受け入れられない。

鯖主
バッドエンドのアニメがほぼ無くとも、メリバならあるあたり、本当に希望がない物語がタブー視されてる気がします。後味の悪さだけの物語はエンタメとしてもう受け付けられないのか?

とり天
というかバドエン作るならバドエンにする理由づけしなきゃいけないのが難しい可能性。

鯖主
アニメが大衆化した影響のひとつって感じあります。

とり天
安易なハピエンは許容範囲広いけど安易なバドエンは許容範囲狭いみたいな。

PenD
大衆化ってよりみんなの心のよりどころとしての在り方がデカくなった。

鯖主
「現実ハードすぎ問題」はありそうな、昔に比べて。

PenD
それ。

鯖主
まあ、色々時代なんでしょうね、バッドエンドの少なさに関しては。
意欲作、もう少しあっても良いと思うのですが……。

PenD
鬱を楽しむ余裕がないJAPAN

とり天
ふと思ったけどキャラクターとしてのエピソードはむしろバドエン増えてる気がする。

鯖主
と言うと、例えば。

PenD
負けヒロイン。

とり天
『鬼滅の刃』の無惨とか。
悪役を丁寧に描く風潮が要だと思うんだけど。

鯖主
昔もそれなりにあったと思うんですけど増えてたりするんですかね。

あねもね
ゲームでもキャラクターDLC増えてるしな。

鯖主
00年代なら『コードギアス』とか『ファフナー』とか。

とり天
媒体が増えたからそれで作ってるとこはある。

鯖主
1人のキャラクターにフォーカスしてキャラクターを物語の一部ではなく、キャラクター自体を物語にしてしまうとむしろバッドエンド描きにくそうだけど……。その手の物語読まないので分からんですが。

PenD
それはメリバ寄りになりそうだな

とり天
まぁ外伝作品でも、新キャラメインじゃなきゃ中々バドエンできん。

あねもね
FF15のラスボスのストーリーはバッドエンド。

PenD
『進撃の巨人』のリヴァイの外伝アニメはバッドエンドかも。

とり天
まぁ総評で言うとバドエンは元々状況整わなきゃ難しいし今は時代じゃないってとこか?

鯖主
少なくとも中心の物語はバッドエンドに出来ない風潮。そして読み手もバッドエンドを求めてない?

PenD
圧倒的にニーズがなさすぎる。
いいすぎか。

とり天
あと聞きたいのはみんなはどこまでをメリバとするかってやつ。

鯖主
メリバと何の境界線です?
ハッピーエンドとの境界線か、バッドエンドとの境界線か。

とり天
どっちでも。 
より言えば、何を基準にメリバとして考えるかみたいな。

あねもね
主人公たちの幸せとそのほかの被害に度合をくらべてだな。さっき言った『進撃の巨人』とか。

PenD 
地ならし君さぁ……。

鯖主
そもそもエンディングをそういう分け方すること自体ナンセンスだと思っているのですが……。
多分、物語の肝はそこじゃないなーと思ってしまうので。話のネタになるだけ。

あねもね
それいったらこの対談ナンセンスだぞ。

とり天
全部が全部分ける必要はなくてネタにしたいって時に便宜上つけるだけでは?

鯖主
なので今考えます。

あねもね
話のネタになってる時点で無意味じゃないんじゃ...。

鯖主
この区分よりも、その作品に関してもっと考えなきゃいけないことがあると思ってるので優先度がめちゃくちゃ低くなってます。

あねもね
まぁ、俺は割とアニメを脳死で見るタイプだから、ナンセンスよりではある。鯖主君とはナンセンスの使い方違うけど。

鯖主
まあこれは何のために物語を読むかっていう別の話なので……。

とり天
個人的にはメインキャラがほぼ全員以上納得してないとメリバとは思えないんだけどさ。

あねもね
これに近いな。個の利益が目立っていないかとかかな。

とり天
納得死系メリバはメインキャラを死んだキャラプラス根幹に関わるキャラとする。

鯖主
もちろん作品によりけりですけど、私は主人公(語り手)周りの視点で読みがちなので『天気の子』的なセカイ系風メリバはハッピーエンド寄り、にすると思います。
逆に世界は救われても主人公周りが修復不可能レベルでボロボロならメリバかなって。

あねもね
『ぼくらの』は主人公たち死んでくのに納得できない。死を無理やり受け入れてるだけ。その代わり世界が救える。どうあがいてもメリバにならない気がする。 

PenD
主要人物の五体心満足が条件ではあるな。

あねもね
マミさん...。

PenD
心だけでいいかも。

とり天
理不尽が襲ってくる系作品は逆メリバ多い気がする。
理不尽に抗う気力がある→本人たちの納得があるからメリバルート
理不尽に喰い尽くされる→逆メリバルート

鯖主
理不尽の話で言えば、物語だけみたらバッドエンド、ないしはメリバでも、その理不尽との向き合い方次第でどうとでも読めると思ってますね。
『AIR』がバッドエンドとは言わせない、みたいな話です(伝われ)。

PenD
『AIR』はかなり泣いたわ。
あの作品マジでこれで…よかったんや…って感じの作品。

鯖主
いいですよね。
物語だけ見ると理不尽な死ENDですけど決してバッドエンド、なんならメリバじゃないとすら読める。

あねもね
最近のアニメは理不尽乗り越えちゃってハッピーにしちゃうからなムズイ。

PenD
つえぇ心持ってるからね。

鯖主
そもそも理不尽は乗り越えられないから理不尽なのであって……と思ってしまうところが少しありますね。

あねもね
逆境って知ってる?

とり天
だから解決とかじゃなくて共存(というか抵抗)とかの択なんじゃない?

鯖主
そういう結末(例えば死)までの過程次第でどうとでも読めるのが不条理系メリバの面白いところだなーと思います。

あねもね
死んでもいんや、しあわせなら。

鯖主
だからエンディングの形自体はどうでもよいかなって。

あねもね 
そういう洋画多いもんな。死ぬんだけど幸せって。

PenD
ギブ&テイクで幸せゲット。

とり天
テクストは科学って部分を感じる人間との差違な気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?