見出し画像

感染者の"10%"は、症状が3週間以上続く「ロングCOVID」

画像27

画像30


 新型コロナ感染者の90%は、2週間以内に回復しますが、10%の人たちは

症状が3週間以上続く「ロングCOVID」

 と判明。

さらに、「ロングCOVID」の人たちの多くで
別のウイルスEBウイルス」が再活性化していることも判明。

 EBウイルスはヘルペスウイルスの一種で、健康な人では体内で眠っていますが、再活性化すると、インフルエンザ様の症状や、自己免疫疾患を引き起こしたり、感染症による重篤な使用上を引き起こします。
 EBウイルスの再活性化は、新型コロナの重症化要因と判明しています。


ロングCOVID」の人たちの多くで

角膜の神経損傷と免疫細胞の急増

 が起こっていることも判明。
神経線維は痛みや体温などの感覚情報を伝えたり、筋肉を動かしたりする上で重要なため、神経線維の損傷はさまざまな症状を引き起こします。
 また、神経線維の損傷の度合いはロングCOVIDの重症度と比例しています。

 ロングCOVIDを経験した被験者の角膜で多量の樹状細胞(免疫細胞)が確認されたことで、免疫応答の暴走によって神経線維が損傷した可能性が判明。


画像1

画像1

-----------------------------------------------------------
 有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法

 には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

画像2

画像1

     ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。