見出し画像

佃煮の日の参拝[蚊屋島神社]

蚊屋島神社カヤシマジンジャさんなるお社を発見しました。主神はアマテル様と高比賣命タカヒメノミコトです。

高比賣命タカヒメノミコトさんは、古事記では大国主オオクニヌシさんと宗像の奥津宮の神の多紀理毘売命タキリヒメノミコトさんの間に生まれたお子様なのだそうです。オオクニヌシ様って、平安時代でいうとこの光源氏だよねぇ(←)。

さて、相殿と合祀されている神様はこちらの画像をご参照ください。

あ、お気づきですか?(←)そうなんです♪合祀の神様にツキヨミ様発見です♪♪しかも「月夜見命」記載なので、個人的は更に気分上々です!

Google先生にお世話になって近くまで行ったのですが、道路に中央線もない道ばかりの狭い道を通った先にあるお社なので、どうやって行ったらいいのかが謎でしたが、行ける時には行けるものです( ´∀` )。

梅雨晴れのお昼に参拝してきました。カメラ持たずでの参拝だったので、スマホで撮影してきました。TOP画像は、蚊屋島さんへ向かう道から撮影したものです。湿地にこんもりと木々で覆われているところがお社です。

鳥居
想像していなかった大きさなのでびっくりしました
鳥居から神門までの道が大社さんを思い出させます。
昔、大社さんもこうやって松の間を歩いていたよなぁとノスタルジーに浸る。
手水舎
竹の数か所から水滴が落ちていて、その水音が音楽みたいで素敵でした。
神門
神門を参拝時、男性が境内を掃き清めていらっしゃった。
拝殿
お賽銭箱
ふと取引先の社長が「大一」の神紋の神社さんを信仰しているといっていたことを思い出す。
拝殿の神額
拝殿にある神額を撮影した時にあまりの龍の迫力に驚きました。
拝殿と向拝の上部に計3体の龍が彫られていることを後で知る
拝殿の右手にある人工池と思われる場所にあったお社。
北嶋さんの天神社とかあの辺りを思い出しました。
人工池に向かって左、拝殿右にあったお社。
天神社さんなんや!って思ったし、
池との配置が更に北嶋さんっぽい!と改めて思いました。
本殿
安定の出雲造
本殿をまわって、拝殿左側にもお社がありました。
こちらは、おじいさま!!
豊受社です( ´∀` )
本殿左側
小さなお賽銭箱とお狐さんの像多数。謎
神楽殿
神楽殿にあった奉納絵。
右側上部にから想像するに八岐大蛇の図。

初めて参拝したお社でしたが、やはり早朝に参拝した方が良さそうなお社だなぁという印象も持ちました。駆け足での参拝でしたが、楽しかったです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?