見出し画像

日々是好日[茶器/食器]

ムーンウォーターを作るべく、BLUE BOTTLEを探しています。Ikuさんの「酒の空き瓶」もまた素敵な案だなぁと思いながらBLUE BOTTLEに関する検索を楽天や密林でしていましたが、ikuさんは蒼い硝子コップを使っていらしたし…と、青いガラスコップまで検索をかける始末です。

結果、DURALEXのSAPHIRシリーズにたどり着き、コップも素敵だけれどカップ&ソーサーも素敵だ!そうだ!こういう色合いのものを探そう!とニマニマしています。

カップ&ソーサーもお揃いで買おうかなぁなんて思ったりもしたのですが、ムーンウォーターは加熱できないので必然的に却下なのです(笑)。

ムーンウォーターを入れなくても、他のものを飲んだらいいじゃないのかと思われそうですが、新たにカップ&ソーサーを購入するのであればBURLEIGHのカップ&ソーサーにしたい!と思ってしまいました。

ANTROさんのHPでBURLEIGのブレックファーストカップ&ソーサーの取扱いがあります。siteで改めて2itemsを見たのですが、やっぱり素敵だわぁ♡430mlも朝から飲めるだなんて天国にいるように思えそう!と、感じました。

BURLEIGHは恐らくBLUE CALICOがメインカラーだと思います。が!!私はBLUE ASIATIC PHEASANTSBLUE FELICITYが好きです。あの青と白の感じがたまらない♡

まあ、欧州からの輸入品ですので、この円安の折安価である訳もないのですが、このカップ&ソーサーを使って飲んだ紅茶によって幸福度が増すのであればお安いのではないかと思うのです。

そして…現在豆皿も捜しています。武相荘を方面した時に素敵なのを売店?で取り扱っていらしたのです。が、荷物を軽くしたいが為にお土産は極力買わないことにしていたのと、器が割れたら嫌だという理由から購入しなかったのです。

結果、後悔。

あの豆皿に梅干しいれたかった…。

素敵な豆皿にも出会うべく、おでかけしましょうか。京都の東寺さんとかの蚤の市でもいいかもしれません。福岡にも素敵なものがありあそう…ふむふむ。

え?BURLEIGHのブレックファーストカップ&ソーサーですか?BLUE ASIATIC PHEASANTSかBLUE FELICITYのどちらかを購入すると思いますよ。

その前にBLUE BOTTELE!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?