マガジンのカバー画像

食生活

117
運営しているクリエイター

#1日2食

1日1食・休日2食生活を振振り返ってみる-2024.1.31は800日目-

先日、1日1食・休日2食生活が3年目に入りました。「無理して規則的に食べる」をやめている生活が丁度2年です。同じことを言っているのに与える印象が違いますよね、きっと。 保健士さんが三度の飯と酒が好き(つまみ付)なおじさん達に行っていた食事指導を参考にダイエットを始めてから2年と2か月(1月31日で800日)が過ぎたということです。 2021年11月に始めた当初はBMI値20.0を目標に始めました。2022年5月頃には概ね目標を達成しました。その後も食生活は変えなかった結果

「『無理して規則的に食べる』をやめている」から2年と0ヶ月

無理して規則的の食べることをやめ、1日1食、休日2食生活も3年目に入りました。今回は24か月目を振り返ります。 [01-05迄] こちらに関しては、年末年始休暇があったこともあり、書くこと満載でしたので、正月明けに振り返っています。 [01-15迄] 年明け勤務初日は昼食会があったので平日ですが2食になりました。それ以外は休日は2食になりましたが、平日は1食生活が出来た点は良かったと思います。 が、髭くん購入の安価なチョコを夕食後に食べまくっていたので、そこが反省点

「『無理して規則的に食べる』をやめている」から1年と11ヶ月

「無理して規則的に食べる」ことをやめてから1年と11か月になります。今回は、長文になりそうでしたので[12-05迄]、[12-15迄]分は既にnote記事にしました。まさか3回に分けて書くことになろうとは…。それだけ今月は色々食べることが多かったということでしょう。 BMI値の変化は下記のようになっています。 [12-05迄]と[12-15迄]に関しては下記note記事ご参照くださいませ♪ [12-25迄] らんみかさんの記事を読んでプランク再開を決意しました。4月末で

「『無理して規則的に食べる』をやめている」から1年と11ヶ月 [12-15迄]

前回、 12月5日迄のことを書きました。タイトルとして合っているのかいささかの不安を持ちつつ今回は15日迄のことを書きます。まさか今回3部作になるとは…(遠い目)。 [12-15迄] そして黄体期が来たので食欲旺盛な期間襲来です。フラポテトを買いに行く時間がなかったので、髭くん所有のスーパーマーケットで入手が容易な某有名メーカーのポテチを頂きました。 どんどん食べたくなって、手が出てしまうので怖かったです。概ね1袋を一人で食べている事に気が付いた時、自分に「どうしたんだ

久しぶりの3食

某月某日。神在祭と同じ頃、地元百貨店催事で「イタリア展」が行われます。毎年楽しみにしていて、普段地元では入手の難しいチョコレートや、チーズ等を購入します。今年も、仕事終わりに買いに行きました。 今回は、恒例のチョコレートにチーズ、生ハムとソーセージ(調理済)を入手し、ソーセージはその日の夕食に、チョコレートは日々の楽しみにすることにしました。ナチュラルチーズを購入したのですが、冷蔵でイタリアから空輸とのことで、賞味期限がかなり短め。夕食は、ソーセージだった為、チーズは翌朝食

温故知新[食事の回数について]

日別朝夕大御饌祭は、内宮と外宮、別宮それぞれのご祭神にお食事を奉る神事で、外宮鎮座より約1500年間、朝夕の二度行われています。 また、高野山で毎日1200年もの間続けられている儀式の1つに生身供があります。御廟で待つ弘法大師空海に食事を届ける儀式で、1日2回行われています。こちらは朝食と昼食とのこと。 先日、お忌さんが終わったので、友人が旅に出たのです。お忌さん直前まで、彼女が滞在していたのが高野山でした。そこから二つの祭事を思い出しました。信仰の対象である2神様や仏が

「『無理して規則的に食べる』をやめている」から1年と9ヶ月

「無理して規則的に食べる」をやめている生活を始めてから1年と9か月が過ぎました。すっかり1日1食休日2食生活も定着し、特にお昼を食べたいという欲求もありません。友人から誘われたから食べるかなという感じです。 【10-05迄】 少し寒くなってきたのでSTARBUCKSでの飲み物がティラテからチャイティラテに変わりました。2日続けて飲む機会があったのですが、都合上そうなっただけなので、そういう日もあるよねで済ませています。 9月に妹の誕生日があったので、ケーキを一緒に食べま

愛しきナッツ類

[Jupiter]に行った時にロカボナッツという商品を購入する機会がありました。普段ナッツ類は生協かCVSで無塩アーモンドを購入しています。先日CVSで誤って無塩ミックスナッツを購入しました。食べてみたところ味に変化があって楽しかったので、美味しいミックスナッツを探す旅出てみることにしました。 CVSの無塩ミックスナッツは個包装になってないので、お皿に出すとナッツに偏りがでます。個包装があればいいのになぁと思っていたところ、Jupiterに個包装になっているナッツがあったの

近しく、理解のある友人には1日1食生活をしていることを伝えています。先日も「貴重な1食を私の為にありがとね♡」と言われたのだけれど、気にしなくて大丈夫だよ、2食の日もあるからね♪面白い時間が過ごせてこちらも感謝です♪

「『無理して規則的に食べる』をやめている」から9ヶ月

25日で無理して規則的に食べる生活をやめてから9ヶ月になりました。ダイエット生活を始めてからは11か月を終えます。次回の10か月目で1年になります。数字でみるBMI値の変化はこちらです。 さて、8月の健康診断で見事に崩れた快適腸生活ですが、未だ以前の様にはなりません。許容範囲までは戻ってきたかなという感じです。 今月は旧「体育の日」こと「スポーツの日」の3連休と22日~25日の4日間のイレギュラーな2食生活がありました。4日間食べた後の体重変化は26日朝分なので今回は反映

「『無理して規則的に食べる』をやめている」から1ヶ月

サイフォンで珈琲を入れることは出来ても、インスタントコーヒーを上手く?入れることができません。 インスタントコーヒーって、祖母の実家で体験田植えをした時、畦で大人が飲んでいたサイフォン等が使えない時の臨時的なものという認識です。 自らに珈琲を飲む習慣がなかったことから来る誤認識と思われます。 さて、【「無理して規則的に食べる」をやめている】のnoteを書いてから1ヶ月程。そして、【続・「無理して規則的に食べる」をやめている】のnoteを書いてからも10日程経過しました。