見出し画像

『サツキマスに挑む!in錦川』人生釣り三昧#3

どうも!かずおかです🎣

天気予報を見ていると一週間以上の雨マーク。
いよいよ今年も梅雨が来そうですね…、てかもう一年も折り返し!?
コロナっちのせいで余計に早く感じます。笑

さて。

先週末は先輩の遠征に同行して2日間、日の出から日暮れまでみっちりと渓流で釣り三昧🎣

渓流と言っても今回の狙いは「サツキマス

先輩が昨年熊野川で釣ったサツキマス。
(画像拝借しました、許してください。笑)

「サツキマス」とはなんぞや?という方に一応説明。

渓流で狙える魚と言えば「ヤマメ」と「アマゴ」の2匹が有名です。

これがヤマメ。

こっちがアマゴ。
赤い斑点の有無で見分けるのが簡単です。

この2種類の魚は源流域で縄張り争いを繰り返しながらその争いに負けた魚はどんどん下流へと下っていきます。

負け続けた魚は本流へと下り、そこでも負けた魚はスモルト化が始まり海へと下る決心をするみたいです。

スモルト化することで海水への耐性を身に付けて海でも過ごせる体に変化すると言われています。

そんな負け続けた個体が広大な海で冬の間エサをしっかり食べて肥大化し産卵の為、再び源流を目指して故郷の川を遡上していく…。

なんか泣けるストーリーだと思いません?笑

ちなみに海へ下る個体を「降海型」そのまま河川に残留する型を「陸封型」と呼んでいます。
アマゴの降海型が「サツキマス」、ヤマメの降海型が「サクラマス」です。

名前の由来は遡上時期から来ていると言われていますね。
縄張り争いに負け続けた個体なので当然その数は決して多くありませんし川の形状次第では遡上が出来ない為、全国でも狙えるフィールドは限られています。

特にサツキマスはヤマメに比べてアマゴ自体の生息域が少ない為、数が少ない魚です…

しかーし!
そんな限られたフィールドが30分圏内にあるんですよ。
ということで錦川に行ってきました!!!

サツキマス釣りですが普通のアマゴを狙うタックルでは当然お話になりません。

今回使ったタックルは

ロッド:7ft MHスピニングロッド
リール:ダイワ 2500番
ライン:PE 0.6号(D-Braid)
リーダー:フロロカーボン 2.5号(パワーストリーム)

こんな感じです。

タックルに関しては色々な考え方がありますが僕個人としては「ルアーをしっかり動かす」ということに重きを置いているので強めの竿にPEラインという組み合わせで狙っています。

このタックルで7~10cmクラスのミノーを使います。
これをひたすら遠投してトゥイッチ…

反応がなかろうとこの作業をひたすら、1日中です。
はい、結構しんどいです。笑

日の出から日暮れまでマジで投げ続けても上手い人で1日1~2回チャンスがあれば良い釣りじゃないでしょうか?
でも、その分手にした時の感動は計り知れなくて僕もその感動を味わいたかった1人です。

初日。

数日前から狙い続けていた先輩がある程度場所は絞っていたのでひたすら有望なエリアをランガン!
先輩は朝からチャンスを作る中マジで自分には何も起こらない…笑

正直昼過ぎには眠気にも襲われキャスト精度もガタ落ち。
それに伴って気付けばルアーも結構な数ロストしてるし…。
とにかくモチベーションの維持に一苦労…💦

それでも投げ続けなければ何も起こらない‼️
そう信じて投げ続けました。

そして唯一のチャンスが偶然にも僕のもとに巡ってきました…

遥か先に遠投したミノーを5アクションくらいした時、いきなり銀色のシルエットがギラッとルアーを襲ったのです!

反射的に体が動いてくれてフッキングも決まりとにかく慎重にファイト。
サイズからは想像できない鋭い引きにヒヤヒヤしながらも先輩に協力してもらい無事、ネットイン。

思わず先輩と熱い男の握手を交わし、その魚体を見つめながら感動。
しばらくは達成感、喜び、なんかもう色々な感情が混ざって放心状態…。笑

そこから先輩と釣れた魚を観察していると先輩が一言。
これ、サツキじゃないかもしれん。
ん?なぬ!?この魚体でサツキマスじゃないですと??

僕から見たらどこからどうみてもサツキマスにしか見えないと一瞬思いましたが…
よく見ると尻尾の一部がまだ赤みが残っていてファイト中に鱗が落ちることもなかったんですよね。

厳密に調べないと分からない範疇かもしれませんが恐らくスモルト化して今年の冬、降海する魚かスモルト化した場所で降海を止めた「サボリ」と呼ばれる個体のどちらかだろうという判断に。

とは言えですよ?
こんな素晴らしい本流アマゴに出会えたことが嬉しくて再度感動。

むしろ最初から全てが完璧に上手く行かなくてよかった気がする。

ちなみに使ったのは「ネクトン105
中古で買ったものなので1サイズ小さい90と思って使ったのは内緒です。笑

兎にも角にもこの瞬間、他ともに認める本物のサツキマスを釣ろうと明確に思いました。

気持ちを入れ直して挑んだ2日目。

初日以上に集中力を保ちつつひたすらキャスト。

なにも起こらなくても諦めずひたすらキャスト…。

マジで1日投げ続けて昼過ぎからは自分でも驚くほど集中できてると感じつつ、今ならいつ飛び出してきても戦える!とすら思いましたが、
何も起こりませんでした。笑

これがサツキマス・・・
小手先の知識と技術じゃまぐれすら起こりません。笑

唯一相手をしてくれたのは…

ゴイニー先輩のみ。
で、でけぇ…笑

食わせたシチュエーション的には完璧だったのでマジで期待したし、心臓止まりそうになったのにこの野郎!!笑

そんなこんなで冷静に考えちゃうと僕は2日間で本命からの反応って一度も無くて、先輩は毎日1~2回のチャンスを掴んでいました。

自分が渓流に対しての知識も経験も少なすぎるのは勿論、マジで釣り人としての力量の差を感じました。笑

先輩によるとまとまった雨のあとは一気に遡上が進むだけでなく一旦環境がリセットされるから期待大とのこと!

天気予報を見ていると来週の週末辺りは新月の大潮も重なるタイミングなのでそれまでに雨が止み週末に合わせて川が落ち着くことを祈って準備をしておこうかと思います。

さっき再確認したら雨が止むのが早くなってる!?
あと数日降ってくれ…!

そして〜。

これまた先輩に教えてもらって完全に勢いで買ったリトルプレゼンツのフィッシングベストとグローブ!

シンプルなデザインと高い機能性に一目惚れ。

来月はウェーデングシューズとウェーダーも買おうかと検討中です。笑

モチベーションの向上&維持の為には形から入るのも大切ですから…笑

よっしゃー🔥
待ってろサツキマス‼️
次こそ釣ってやるからな🔥🔥🔥

ということで今回はこの辺で。
でゎでゎ〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?