見出し画像

好きな事見つけた

『自分の理想のマイホームを持つ』

小さい頃の夢だった。社会人になっても、その思いは消えてなかった。だけど、その思いが覆った。

………………………………………………………………

少し前まで、マンションを持っていた。我が家は転勤族で、地方の中心部に住む事になったので、マンションを買った方が、月々の支払いが安く、広いところに住めると思ったから、思い切って買った。また転勤するかもしれないから、売りやすそうな駅近の部屋にした。

4年住んだ時、転勤になり、家を売却する事になった。買った金額と同額で売りに出したが、コロナ禍だった事もあり、なかなか買い手がつかなかった。売りに出して、半年後、提示額より少し安い価格で売却した。

色々計算してみた。

購入にかかったお金、リフォームの費用、ローンの利子、固定資産税、売却にかかったお金、などなど。

思ったよりかかっていた。使ったお金を住んだ月数で割ったら、同じぐらいの部屋を賃貸で借りるのとそんなに差異がなかった。

あれ?

家買ったら、賃貸より得すると思ったのに…。


最近、老後の事を考え、お金の勉強するようになった。老後を考えると、今から家を買って、35年ローンなんて組めない。もし、退職金とかで買ったりしたら、お金がなくなってしまう…

今まで、何度も耳にしてきていた、家を買うか、借りるか(賃貸)問題。私は買う派だった。だけど、今、小さい頃の夢を捨て、賃貸派になろうとしている。

諦めたと言うより、価値観が変わった。家を持つ事への興味が薄れた。

しかし!

私は、今、新しい部屋を探している。

今の家は定期借家で、来年の初めには出ないといけない。だから、新しい家を探している。

毎日、SUUMOを見て、物件を探している。

一旦条件を決めて検索し、その全てに目を通す。その後は、毎日新着の物件をチェックする。

毎日見ても飽きない…


あ!やっぱり私、家好きだ。


理想の家を探すのが好きなんだ。


趣味と呼べる事や没頭できる事ってないと思ってたけど、『物件探し』という趣味に気づいた日でした。

サポートして頂けたら、非常に嬉しいです。 noteを続ける活力になります!! よろしくお願いします!!