見出し画像

5月~シートマスク 春夏の選抜

秋冬の選抜はこちら
コロナのせいで基本自宅勤務、特に誰とも会わないので肌に対するモチベーション下がりがちですが、時間がある今だからこそじっくりお手入れしようと引き続きシートマスクを使い比べております。

秋冬にまとめて買ったので、季節またいで使ってるものも結構あります。
やはり気温や湿度が違うと使用感も違います。
ただ、ベースの肌の調子が秋冬に比べると良くなっているので、マスク1回くらいでは大きな変化は感じられなくなってるのは良いのか悪いのか・・・。

春夏の選定条件は、適度な保湿力(ベタつかない)・毛穴の引き締め・くすみ抜け等を基準に選抜していきたいと思います。
あとはマスク(コロナ対策の方)をしているせいか、頬に小さなプツプツがたまに見受けられるので、それが抑えられたら良いなと思います。

◆一軍入り◆

ちょい高めでもまた使いたい&ストックしておきたい!
または、コスパ良し

【ブリスキン(briskin)】
・リアルフィットセカンドスキンマスク 220円/枚(真夏はきついけどまだいける。ガッツリ保湿してくれます)

【センテリアン24(CENTELLIAN24)】
・マデカダーママスクⅢ 200円/枚(軽いピーリングの後に使用。しっかり鎮静させてくれてトラブルもなかったので良いのだと思う)

【バノバギ(BANOBAGI)】
・ビタジェニックジェリーマスク ハイドレーティング 110円/枚(ゼリータイプの美容液が気持ち良いし、適度な潤い感でハリも出る気がする。夏に良し)
・ビタジェニックジェリーマスク ホワイトニング 110円/枚(1回じゃホワイトニング効果は正直あまり感じられないけど、ゼリーで気持ち良いし毛穴は引き締まってる感じがする)

【GD11】
・プレミアムアンプルマスク 400円/枚(かなりテカテカになるので真夏は厳しそうだけど、その分肌がふっくらもちもち)

【チャアンドパク(CNP Laboratory)】
・ミュツェナーアンプルマスク 170円/枚(ニキビが出来たので使用。はがしてすぐにちょっと小さくなってたし、全体的にキメが整った感じ。ベタつかない)
・グリーンプロポリスアンプルマスク 160円/枚(やはり香りが良い。さらっとしたエッセンスなのでベタつかず、毛穴をひきしめてくれる)

【メディヒール(MEDIHEAL)】
・D:NA 160円/枚(はがした直後の肌が白い!ミルクタイプだけど7月でもベタつかず程よいもっちり感)
・ティーツリー 120円/枚(全体的に肌が荒れていた時に使用。やはり落ち着いたので、お守り的な感じで持っておきたい)

【ウルトゥル(ultru)】
I'm sorry for my skin Jelly mask-Reaxing 275円/枚(翌日、毛穴が小さくなって肌がスルスルだった。ゼリータイプだからかちょっと保湿力は弱め)

【JMソリューション(JMsolution)】
・ウォータルミナスゴールデンコクーンマスク 100円/枚(ようやくJMsolutionの良さを実感できた感じ。濃密で糸を引くほどの美容液がたっぷりしみこんでいて、翌朝の肌はしっとりすべすべになった!)

◆二軍入り◆

まぁまぁ良い。また使っても良いけど積極的にリピートするかは微妙。

【メディヒール(MEDIHEAL)】
・R:NA BRIGHTNING 150円/枚(ブライトニングに特化してるようだけど、DNAの方が即効性が感じられました。ベタベタしないのは良い)
・カプセル100バイオセカンダームライト 150円/枚(バイオセルロースのシートと、別にアンプルも付いてる贅沢なマスク。安く手に入ったけど、プロパーだとリピートはないかな)
・N.M.Fアクアリング 150円/枚(だいぶ肌の調子が良くなってから使ったからか、特に恩恵は感じられず...)

【miclan】
・ハニーニュートリエントエンリッチドマスク 80円/枚(はちみつの香りがして幸せにはなれるけど、効果的にはちょっと物足りない)

【23years old】
・コクーンウィローシルキーマスク 250円/円(しっとりするし良いんだけど、プロパー価格を出してまで得たい効果は特になし)

【JMソリューション(JMsolution)】
・ハニールミナスロイヤルプロポリスマスク 70円/枚(液がシャバシャバでめっちゃ垂れてきた・・・。この価格でデイリーマスクとしての使用ならアリかな)

【グーダル(goodal)】
グリーンタンジェリンビタCダークスポットセラムシートマスク 200円/枚(やはり美白系のマスクは1回じゃ効果分かりにくい。特にくすみ抜けも感じなかったな)

【Abib】
グミシートマスクアクアステッカー 300円/枚(保湿効果は高いしシートも密着感があって良いのだけど、それ以上に魅かれるポイントなし)

◆研究生◆

悪くはないけどそれほどの感動はなく、コスパ面から考えると特にリピートすることもないだろうな…

【イージーデュー(Easydew)】
・ビタトーニングマスク 400円/枚(ブライトニング効果があるマスクらしいけど、高いわりに特に何も感じられず・・・)
・fiala ダブルモイストクリスタルスキンマスク 240円/枚(さらっとしてて夏は使いやすいけど、それ以上の変化は特になし)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?