見出し画像

12月29日 家庭教師

家庭教師ってどうなの

小学校受験にコロナ禍で一気に広がりを見せた波。
個別指導と家庭教師です。

大手教室では、集団で学ぶことのメリットー本番想定ーがあります。ルールを守って姿勢に気をつけてー周りの空気感についていく、これは小学校受験をするにあたりとても大切なことです。

一方5.6歳児にとって能力に関係なく、30分以上大勢の中で集中することは大変なことです。
個別指導はそんな個々の違いや個性を保ったまま、学べるメリットがある反面、集団で行動し試される本番の状況に慣れないデメリットもあります。

家庭教師は
個性に向き合い、ご家庭の悩みや要望にダイレクトにお応えできるので、大手教室での苦手の克服や志望校別の細かい指導に迅速に対応できるメリットがあります。
何より、ご家庭の状況に応じて志望校の選択から、願書、面接、本番で起こりうる様々な難問に、個々に寄り添い、指導、アドバイスできるのが家庭教師の一番のメリットです。

ご家庭で指導することの難しさー親子だからこそうまく行かないーを痛感し、そのお悩みを解決できるのは、すべての講師が、かつて同じ悩みを持った子育てを経験した親であるからこそのノウハウがあることも

angelatier/アンジュラトリエ/天使工房

の講師陣の強みです。

合格されたご家庭のお父様にお祝いを申し上げた時に『先生の存在が有り難かったのは妻がご相談できたことです』
この言葉にお子様だけでなく、ご家庭にダイレクトに寄り添えることが我々の使命であり、喜びだと実感しました。

どのようなご相談でもご対応いたします。まずはHPの体験お申し込みから。
angelatier/アンジェラトリエ/天使工房
体験レッスン募集中⬇️
https://angelatier001.wixsite.com/angeletolier

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?