見出し画像

本日、土用の最終日。美味しい大福が食べたい。

今日11月7日は土用の最終日。 
心身ともに不安定になりやすい土用期間を
皆さん、どのようにお過ごしでしたか?

私は珍しく体調不良にはならず、割と平和な日々でした。
でも後半に口が空前の豆大福ブームになり、自分好みの豆大福を求めて
毎日いろんなお店の大福を買い漁り、一口食べては「これじゃなーい!」と失望し、でも勿体無いから完食する。
そんな1週間をすごしてきたので血糖値が爆上がりしているかもしれません。

私好みの大福の条件は皮が求肥でなくお餅であること。
これがなかなかないんです。
カーブス仲間のおすすめ、ヤマザキデイリーストアの豆いっぱい大福は
お豆がたくさんなので食べ応え満載なのですが皮が柔らかい。。。
あれで周りがお餅なら文句ないんだけどなー。

今、個人の和菓子屋さんがなかなかないのと
お餅を使う大福が本当にないんです。
お煎餅屋さんのもち吉さんの草餅がおいしいらしいと聞き、
出かけましたが売り切れ。
豆大福は扱いがないそうで、これまた残念。

思いがけずヒットしたのはシャトレーゼの胡桃大福。
これは皮がプチプチ感を残したお餅なのと
甘さが控えめなので、大ヒットでした。

普段はここまで、食べ物に執着しないのですが
胃腸の調子が良くなってきたので不調の時の反動がきたのかな。
でも改めて緑茶と和菓子の相性の良さも実感できて
幸せな日々ではありました。

そんな食欲の秋を満喫し過ぎていたワタシでしたが
面白い事に、土用最終日の今日になったら
ちょっと大福への執着が収まってきたんですよ。
美味しいのがあれば食べてみたいけど
わざわざ買いに行く気にならない。
しばらく甘いものはもういらないかな。

よかったー。
今までの勢いだと、血糖値、血圧爆上がりに
なるのが目に浮かぶようでした。
この流れで健康的な食生活に戻りたいと思います。

皆さまも土用のラストスパートに巻き込まれないようにお過ごしください。らぶ

**********************************

気学に興味のある方は、こちらがおススメ!!
毎年恒例
気学の西先生をお招きする【開運講座】です。

◆2024年の開運講座(ZOOM講座)

◆講師:西敏央

◆11月26日(日)20時半~(約100分)

◆参加費:4980円(テキスト付)

※暦をお持ちの場合は3000円

◆日程が合わない方は小暮の補講あり。録画も視聴可能です。

zoomクラスなので全国どこからでも参加可能です。
お申込み


開運講座のテキストになる2024年の「気学暦」の販売をしています。

・1冊1980円+送料180円=2160円

・スマートレターで送ります。


私のスケジュール管理はこのダイアリーとスマホです。
とても使いやすいです。

お申込み


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?