見出し画像

闘牌記(2020/1) -オフ会と不調-

新型なんとかが流行っているなか、頭痛と肩こりに苦しむあねもねです。

この闘牌記では1ヶ月にあったことを簡単にまとめたいと思っています。
戦績は「リアル」「ゲーム」に分けて記載します。

会社の中長期計画で「2020年」と聞いた時にはボヤッと30代になってるんだな
どんな人と過ごして何をしているんだろうか…と思っていましたが、
気が付いたらもう来てしまいました。
そんな年明け1月のおはなし。


【ある目標】

年明けということもあり正月早々とある目標をたてました。

まだまだ初心者の端くれなので、まずは年間でこれくらい打てればいいな…なんて考えて呟いたんですが、気が付いたらもうセットの数は目標に届きそうな勢いです…w

そして呟きはしなかったのですが裏目標はこんな感じです。
・点数申告しっかりできるようになる
・チョンボの回数を減らす
・行きたいお店に行けるように知識をしっかりつけてから通う

最後のは、年末に通っていたノーレのお店でありえないチョンボをしてしまい、
同卓者の方からしっかり勉強してくるようアドバイスを頂いたのを真摯に受け止めての考えです。


【初めての麻雀オフ会】

Mリーグ2019の開幕前に麻雀用のTwitterアカウントをとってから同志をみつけることに苦労していたのですが、そんな中 実況でお馴染みの小林美沙さんから発信された例のタグ「#Mリーグ友達募集」で見つけたオフ会に参加しました。

「点数申告が苦手な人も気軽に打とう」をコンセプトに開催された会でしたが、
それなりに打ち慣れている方、自分と同じく表があれば申告できる人など様々なな人たちが集りました。

画像2

自分のプロフィールカードです。
こんな素敵なものまで作っていただいて
主催者の方に賛同し、運営準備や当日のとりまわしを担当されていたスタッフの皆様にこの場を借りて改めて感謝したいと思います。

オフ会という括りにはネットゲームや某スクールアイドルのライブ打ち上げ等で参加し慣れていたのですが、実際にゲームをやるとなれば自分の仕草や発言等にも凄く気を付けなくちゃいけないなと思い、結構な疲労感でした。

ただ、ここで出会えた人たちは皆さんとても良い方ばかりでここ数週間は週末を中心にセットに呼んで頂いてるのが非常に嬉しく、良い練習になっています。


【すいようびのつどい】

ありがたいことに、オフ会で出会えた何名かの方々とMリーグのない水曜日の夜に麻雀を打とう!と始めたのがきっかけで何回か終業後にセットで打てることが増えました。
当日のお昼頃に時間が空いた時には積極的に卓をたてるきっかけを作りたいので
一部の方にはお馴染みの「チラッ!」というレスを頂ければ嬉しいです。

自分以外でもノーレートのセット募集をかけている方はたくさんいらっしゃいますが、まだ参加されたことがない方は一度チャレンジを。
今の時代は、試合内外でもとても話しやすい方がいるので、損はしないんじゃないかな?と思います。


【1月の戦績】

前置きが長くなりましたが、本編はこちら

▼リアル

画像3

見ての通り酷いものですが、少し副露を減らして門前の手を作ることを意識しようと思った月だったので納得してます。
ここまで戦績がヤバイ月は初めてで心取れそうになりましだか、いつも打つ先輩や仕事関係の方々から
『変わったね』と言われるくらい、ベタオリか鳴いて和了が多かったヤツが、他家立直後も回しながら追っかけるのをやってみようとした結果がコレ…
そんなイツメンたちから、相手していてここがダメだったんじゃないかとか、後ろから見ててもらっておかしかった箇所を書き出し、完全一向聴を捨てて字牌を持ってしまう癖を修正すべく、2月は意識して打っています。
頑張ります。

▼ゲーム

・MJ(覇王/強者)
『北斗の拳CUP』
予選A:四麻A/三麻A
予選B:四麻S/三麻S
決勝:四麻B/三麻B

『ミリオンCUP』
予選A:四麻S/三麻なし
予選B:四麻A/三麻なし

・天鳳(二段)
11/7/8/15  -160
※トップから順位並び


【雑記】

そういえば、最近イヤホンを新調しました。
普段生活するうえで、移動時間や仕事中のノイズをできるだけ避けたく…
基本は耳に何かを突っ込んで生活している自分には必需品なのです。
ちなみに生活必需品は「ブラックコーヒー」「電子タバコ」「頭痛薬」がラインナップされます。

半年使っていた「Powerbeats Pro」から「AirPods Pro」にしたのですが、
これが大正解でした。
小さいくせにノイズキャンセリングの精度は抜群で、隣の人が話している声すら聞こえないくらい。
音質もサイズにしては文句なし、音の細かさと奥行きの設計が素晴らしいです。
今ワイヤレスイヤホンのおすすめを聞かれたらこれ一択でオススメです。

画像1

わりとこの2機種とABIOTのコンパクトイヤホン、SONYのノイキャンあたりは比較されることが多いですよね。

といった具合に麻雀以外のことも、少しずつ書いていけたらと思っています。

ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。
また来月分もよろしくお願いします。

ではでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?