夏と戦う

夏は苦手。
エアコンの風で皮膚は冷たくなる。
息ができないくらい酸素が足りなく感じる。
前を向けないぐらい日差しが強い。

夏は私を閉じ込める。
心も体も。

心療内科に再び通院して1年。
調子がいい時もあれば悪い時もある。
ひと月の間に何があったか先生に話すのは苦手だ。
うまく伝わってるのか不安だ。
先生は何も悪くない。優しい。

最近不安の戦うのは自分と戦うことだとわかった。
不安感を作り出しているのは自分なんだから。
不安の渦中にいる自分をどう誤魔化すか、騙すか、正すか。
それがまだうまくできない。
泣きそうになる。

緊張するとごはんが食べられない。
匂いをかぐのも無理。
息が詰まる。
吐き気がする。
心臓が早くなる。
手先が冷たくなって気が遠くなる。
一生ここから出られないような気になる。
そんな時どうしたらいい?

気を紛らわす事も試したけど去年の夏はそれで対象の物を見ることができなくなってしまった。
好きなものを意識的に遠ざけてしまう感覚は辛かった。

今日はなんだか気分が悪い。

はあ…。苦手な夏と今年も戦うか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?