andyasakusa

下町在住会社員 大学院のプログラム履修中 人権関連を個人的にも仕事の面でも探究中 L…

andyasakusa

下町在住会社員 大学院のプログラム履修中 人権関連を個人的にも仕事の面でも探究中 LGBT(G)多様性/Diversity 慶應法138 トレッキング Vodka lover

最近の記事

日記 20200906 嵐の夜に

自分の両親は宮崎に移住している。東日本大震災の後すぐに、色々と「終活」的なことを考え、母の生まれた宮崎で、なるべく東京との行き来が便利な街にマンションを買って移り住んだ。父も会社員最初の赴任地が宮崎の某市で、そこで母と出会った、ということもあり、納得しての移住だった。二人とも初めてのマンション暮らしで、「オートロックもゴミ収集も全てラクチン」と悪くなさそうではあった。 自分はあまり両親には連絡をしない。何かあれば用のあるほうから連絡をする、というのが長らくの親子関係だったし

    • 読書 『夜と霧』

      ポーランドを訪れたのはもう4年前。 目的はアウシュビッツの跡地の見学 当時から唯一の日本人ガイド 中谷さんに直メールをし、ガイドをお願いしました。 寒い寒い東欧の冬。 悴みながらも、程よい緊張感で施設を巡ったのは貴重な経験です。 ヨーロッパ各地から収容列車で多くの人が運ばれて来た線路跡。周囲の建物は終戦直前に証拠隠滅で殆んどが破壊されてしまったとか。 ポーランドに行く機内で初めて読んだのが『夜と霧』でした。どうしてもっと早く、出来れば学生時代までに読んでおかなかったのか、

      • 浅草 十和田 冷やしたぬき

        夏の楽しみの1つが 十和田の冷やしたぬき 特に酷暑の今年は  何かと食欲や気力が  削がれるもの そんな時  さっぱり ツルツル 栄養満点 冷やしたぬきが定番です この日は奮発して海老天付き 食後は蕎麦湯でお汁も飲み干し お腹も気分もシャッキリです #浅草

      日記 20200906 嵐の夜に