【ネタバレ注意】『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』を見た感想

本日、劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-を鑑賞してきました。
今回はその感想を述べたいと思います。
まだ見てない方は、ネタバレになるのでご注意を。


あらすじ

内容としては、アニメと同じストーリが凪視点で展開されています。
凪がどんな背景でブルーロックに招集され、どう一次セレクションを戦ったか、その中でどんな葛藤があったかが描かれています。
つまり、アニメと全く同じ内容が凪視点になっただけでした笑

感想

期待していたより面白かったです!
個人的に凪はそんなに好きだったわけでは無いので、物凄く期待はしていませんでした。
しかし、蓋を開けたらアニメに引けを取らない面白さでした!
凪視点でリメイクするというのが、センスあるなと思いました。
潔と凪は真逆の人物なので、潔視点のと全く違うドラマが見られます。
糸師や馬狼の裏側は何となく想像がつくので、凪視点が一番ちょうど良かった気がします。

個人的に特に面白かった点は、チームVの裏側です。
アニメには描かれていませんが、チームVはチームZ以外には圧勝しています。
その試合の様子が映画で見ることができました。
見た感じ、圧倒的優等生だなぁという感じです。
チームZとは対象的に、スマートに圧勝を収めていました笑
主に玲王、凪、剣城がチームの要になってましたが、この三人は強いだけでなく華があるなと思う。
ホントにチームZとは対象的です笑

迷っている方は是非!

もし見るか迷っているなら、強くオススメします!
見て後悔はしないはずです!
内容も面白いですし、特典も貰えます笑

休日に英気を養えたので、また明日から頑張ろうと思います👌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?