見出し画像

ゆっくりじっくり寝かせて作るココアフレンチトースト

フレンチトーストの名前の由来は、ヨーロッパのフランスだと思われている方が多いと思います。
実はフランスとは全く関係なし。
1724年にアメリカの酒屋の店主ジョーゼフ・フレンチが、この料理に自分の名前を付けたことが、「フレンチトースト」のはじまりです。

材料 3~4人分 (調理時間:30分)*冷蔵庫に置いておく一晩を除く。
・食パン…………………3枚(6枚切り)
・アーモンドスライス…適量
・チョコシロップ………適量
・バター…………………20g
・バニラアイス…………120㎖
<A>
・牛乳……………………400㎖
・ココア…………………大さじ2
・きび砂糖………………大さじ3と1/2
・卵………………………2個

作り方
①ボウルに<A>を入れてよく混ぜる。
②食パンをバットに並べて、①をかけ、冷蔵庫で一晩おく。

③フライパンで「バター」を温め、「食パン」を入れて両面を焼く。

④器に盛り付け、「アーモンドスライス、チョコシロップ」をかけ、バニラアイスを添える。

見た目より上品な甘さのココアフレンチトースト。個人的なおすすめはバニラアイスをたっぷりのせて、一緒に口に運んで欲しい。休日の前の日に仕込んで次の朝のお楽しみに。食欲の秋。おいしいごはんもデザートも。どちらも減らせなくて、困りますね。(K)Twitter @RecipeAnd

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?