見出し画像

WordPressの手順、入れてるプラグインなど

どうもアンディーです。
コーディングのお仕事をしてて、避けられないのがWordPressの組込み。
僕も難しくないものは組込みしているのですが、ちょっとイレギュラーなものがでてきたとき、専門的な知識がいるので、困ることありますよね。

それは無理ってやつは、仕事の依頼時に断るようにしています。
(今のところできなかった難しい案件は受けたことないですが。)

それで、毎回WordPressの組込みするとき、なんだってっけ?
となります。なりますよね?

僕は、自分用のBackLogにWordPressの手順を書いてます。
困った時のHow Toも書いてたり。

まず、最初にやることだけ書いてみます。

まずは、プラグインをいれる

僕は、まず、プラグインを入れるようにしています。
何入れてるか覚えてられないので、BackLogの手順メモに
使っているプラグインを書いてます。

入れてるプラグインは↓

・All In One SEO Pack(OGPやページ別title、descriptionの設定)
・Breadcrumb NavXT(ぱんくずナビ)
・Custom Post Type Permalinks
・Duplicate Post(ページ複製)
・MW WP Form(お問い合わせフォーム)
・Show Current Template(どのページを読み込んでるのか確認)
・WP-PageNavi(ページナビ)
・Custom Post Type UI(カスタム投稿追加)
・UpdraftPlus - Backup/Restore(バックアップ用)
・Advanced Custom Fields(カスタムフィールドが必要な時)

主には、これくらい。
その他、機能としているものは、その都度プラグインを入れてます。

プラグインは、入れすぎないようには気を使っています。
あと更新されてないものは、使わないなど。

ホームと投稿の設定

ホームと投稿の設定・・・
WordPressの管理画面、設定表示設定から
ホームと投稿を設定するようにします。

ここで設定すると、表示設定から投稿数など変更できるようになります。

って毎回やらないと忘れちゃうんですよね。

というわけで、今回は、WordPress組込み時にまずはプラグイン入れてますって記事でした。

では、また明日!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?