まんべんなく好きな息子


今日も息子は元気に幼稚園に行きました。
行き渋りがないのはとてもありがたい…けれど、マイペースすぎてギリギリまでYouTube見てるのやめて。

そんな彼の推しは、ただ今パウパトロール。

オタクな私ですが、実は幼児のキャラものって苦手で。
息子にアンパンマンは履修させなかった(というより、仕事と重なっていてテレビの時間が合わなかっただけ)んですよね。
嫌いなわけではなくて、半分はオタクの遺伝子を持つ息子、ハマってしまったら最後だと思うんですよ…(言い訳)。

どちらかというとシンプルな家具やものが好きな私。
インテリアにキャラグッズが溢れるのは耐えられない…と思いつつ、トーマスは許せた。
トーマス、一年経たないくらいで沼落ちが終わった息子、次は新幹線(実写)に行き着く。
まぁプラレールなら沼ってもいいわよ、と3歳になり、YouTube経由でパウパトロールが好きなようです。

でもオタクの遺伝子は半分。
なんでもパウパト!でもなくて、あれば見る、まあそばにあれば嬉しいかなって程度みたいです。
アンパンマンもその後、自然と履修したけど電車の方が強かった。
みんなハマるって聞いたんですけど、やっぱり個人差なのかな。

そんな、まんべんなく好きな息子、今日もパウステーションからトミカを転がし、手持ちのプラレール全部連結して遊んでいます。

作品パラレル、クロスオーバーは気にしないらしいよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?