見出し画像

百文は一口に如かず

【百文は一口に如かず(ひゃくぶんはひとくちにしかず)】

ある食べものについて、どんなに言葉を尽くして説明しても、実際に口にしてみなければ、その美味しさはわからないこと。

📕いつこ辞書より

- - - - - - - - - - - - - - - - -

わたし、ひとりが好きなので、おいしいものを見つけては、仕事のあいまに車を走らせたり、お気に入りのカフェに入り浸ったりして、ひとり時間を楽しんでます。

そのたびに、おやつレポして自己満足してます。

でもね、ここ数か月で、ちょっとだけ考えかたが変わった気がします。

おいしいものは、好きな人と「おいしいね」って共有したい。そう思うようになりました。きっとこれまでも、少なからずそうしていたのかもしれませんが、よりいっそうね。

おやつレポで、おいしいよ!って、どんなに言葉を尽くして語っても、そんなの食べてみないとわからないですもんね。

わたしが出会ったおいしいものを、わたしが動く先にいるあなたの元へ、お届けできたらいいなって思います。ただし、気まぐれですが笑

あっ、こんなのどうだろう。

\いつこの気まぐれおやつ便/

わたしは作らないけどね(食べる専門!)、わたしがおいしいって思ったおやつを詰めこんで、必要な人にお届けする。そんなお仕事、できたらいいなあ(夢、、)。

あっ、でもでも。
ひとりのおいしい時間はやっぱり大事だし、おやつレポも好きだから、これからも細々と続けてゆきます◎

気まぐれおやつ便、いちばん食べたいのは、きっとわたし自身  笑

.

よろしければサポートお願いいたします◎いただいたサポートは、執筆のためのあれこれに使わせていただきます。