見出し画像

グッズ沸騰ミーティングメモ

先日のグッズ沸騰プロジェクトミーティングのことに絡んで、あれこれ書こうかと思ったんですけど、文章まとまらないので、ひとまずメモレベルで残しておきます。(書けないことも多くって、だいぶ端折ったんですが、これでもまだ書いちゃいけないところがありそうで怖い・・・)


今回のミーティング

通常の沸騰プロジェクトミーティングは集合形式で開催されるのですが、現状を鑑みて、今回はCiscoさんWebexを使ってのオンラインミーティング形式での開催となりました。

ミーティングのはじめに

オンラインミーティングも集合形式のとき同様で、事務局の方の挨拶と、今回のミーティング主担当者の方から(今回はグッズ担当者の方)グッズの現状や今回の主旨等の説明があります。

まずはグループワークです

テーマごとにグループに分かれてのグループワークがはじまります。
私の入ったグループは「受注生産販売グッズについて」でした。
今回のミーティング申込時に「Q.オンラインショップでこれから実施してほしいと思うことはどんなことですか?」に対して「A.期間限定受注販売のグッズ」ってこれまたストレートに書いてたからでしょうね、きっとw
(今回申し込んだのが締め切り直前だったので、慌てて勢いでそう書いた記憶が)
グループワークには、今回当選した沸騰プロジェクト参加者(基本的にマリサポさん)が四人の他に、グッズ担当者の方がお二方、そして今回はトリコロールマーメイズの方も各グループにお一人ずつ参加されるというサプライズ!計7名でのワーキングとなります。

今のマリノスのグッズで足りないものってなんですか?

まず、受注生産販売グッズについて具体的に話していく前に、グッズ担当者さんからお題をいただきました。

「マリノスのグッズに足りないものってなんですか?」
※若干言葉の違いはあるかもです(私の記憶力の問題w)

足りないもの?なんだろう??

最初は足りないものってないのだけど、という雰囲気から始まり、でも徐々にみんなの口から「こういうのあればより良いよね?」「こういうの欲しい」ってなっていきます。そうなってくると徐々に「この商品のここってさ・・・」という本音内見も飛び出してきます。ここからがある意味本番!w

そうすると、しばらくしてあるキーワードに行き着きます。

「品質」です。
足りてないのは「品質」なのでは?

いや、ホントこのときはこの単語で括ったのですが、後々考えると本当に「品質」が足りてないのかな?
それは次回に回したほうがよさそうだな(まとめきれない)

一応補足しておくと、マリノスのグッズは基本品質悪いものはないと思ってますよ。価格に対しては良い方なのでは、と思ってます。じゃないとF・マリノスポイント上位100番内にはいないでしょう(笑)

受注生産販売グッズのアイデアをまとめよう

足りてないものの話から、徐々にグループ皆さんの欲しい物のアイデアは出てきます。自分が提案したものについて賛同してもらえることもあれば、その逆で、あーそれ私も欲しい!っていうものもたくさん。その中で、じゃあ受注生産でやるならどれでしょう、というまとめの話になります。

そのまとめに入る前に、受注生産販売のメリットについて触れます。
グループミーティングの導入時に受注生産販売のメリットについて担当者さんから説明があったんですが、これについてはここに書くとまずそうなのでやめますが、一般的な受注生産時のメリットと大きく変わらないと思ってもらって大丈夫です。

あと、ここ最近での受注販売したものの受注状況について一部教えてもらいましたが、個人的な感想として、その受注数には驚きました。おー、売れたんですねー、って。これもどれとは言えないですがw

あと、グッズについては「クラブのブランディング」も意識されてるようです。当たり前といえば当たり前なのですけど。例えば、とあるデザインのグッズの話がでたんですけど、「そのデザインは最近ブランディングの観点から使うのを避けてたりしてます(意訳)」みたいな話です。あまり私は意識してませんでしたが、ここ2、3年で言われてみるとたしかにそうなのかな、と。そういうのもあるんだな、なるほどと思いました。

で、最終的に受注生産販売のグッズ提案を3つくらいにまとめて、グループワークの成果物として発表です。
(今回は発表者ではなかったです、というか1回くらいしか発表者になったことないな・・・)

発表です

今回は4つのグループに分かれてたのですが、AからDまで順番の発表でした。ちなみに私のグループはC。

集合形式の場合は各グループに紙が配られるので、その紙に発表内容をかんたんにまとめて・・・という形になるのですが、オンラインミーティングの発表は紙なんてないので各グループ様々です。そこは参加者の手持ちの環境次第なところもあると思うので、テキストでもパワポでもなんでもよいのかと。

他のグループと今回はテーマが異なるので、発表内容もだしそのワークの雰囲気とかもどうだったんだろうとかちょっと気になりました。オンラインミーティングの場合、グループに分かれると個別の部屋になってしまうので、お隣さんがどうやっているのか全くわからないのでw 温度差とかあったりしたのだろうか?とか、すごく傍から見てたいw

さて、我々のグループCはもちろん受注生産販売グッズを発表してもらったんですが、他の参加者の皆さんはどう感じたんでしょうね?そこもすごく興味があります。響いたのかな?そうでもないのかな?どうだろう(笑)

まとめ

まとめです。
今回で通算5回目のミーティング参加だったのですが、グッズ沸騰に関しては去年のオウルテックさん回の時以来になりました。

今回もすごく勉強になりました。
今の状況がこれから先どれくらい続くのかわかりませんが、スタジアムに足を運び辛い状況が続くとなると、オンラインショップの力ってすごく大きいんですよね。オンラインならではの難しさはあると思うんですけど、そこはアイデアでいくらかカバーできると思います。オンラインでも安心安全に良いものを買える、そのための一案が提供できていればいいなと思います。

あと、グループで提案したものが採用された暁には、
「これ、ワイらのやーーーーッッ!!!!」
って全力で叫びたいです!w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?