見出し画像

運動器の解剖学⑯(骨学各論)脛骨と腓骨

脛骨
Tibia

下腿の内側にある太く大きい長(管)骨.上方では大腿骨および腓骨,下方では腓骨および距骨と連結する.近位骨端(上端),脛骨体,遠位骨端(下端)に区分する.

関連するキーワード

※下記に示すキーワードの番号は、カラー写真に入れてある番号と一致します。部位の確認にご活用ください。

■近位端(上端)
①内側顆medial condyle
②外側顆lateral condyle
③上関節面(脛骨高原tibial plateau)
  脛骨大腿関節tibiofemoral joint
  高原骨折plateau fracture
④顆間隆起intercondylar eminence
  ⑤内側顆間結節medial intercondylar
tubercle
  ⑥外側顆間結節lateral intercondylar
tubercle
  ⑦前顆間区anterior intercondylar area
    前十字靱帯ACL(⇒靱帯学)
  ⑧後顆間区posterior intercondylar area
    後十字靱帯PCL(⇒靱帯学)
⑨腓骨関節面fibular articular facet of tibia

ここから先は

3,939字 / 7画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?