見出し画像

27歳、AMH0.01での不妊治療-2

#.今後の方針と3回目のAIH


夫 あきくん 30代前半
私 もあ  27歳
(Aクリニック転院時の年齢です)

衝撃宣告の後、先生と今後の具体的な治療方針の話し合い。前クリニックで2回AIH(人工受精【排卵の時期に合わせて、子宮の入り口から管を入れて精液を子宮内へ直接注入する方法】)をやっていたこともあり、即体外受精【卵巣から直接卵を取り出し培養液の中で精子と受精した卵を培養した後子宮の中に戻す方法】へステップアップする事を勧められました。でも翌々月に1週間ほど海外旅行に行く予定があり(コロナ前の話です)、体外の予定が組めないのでその期間にAIH→旅行終了後体外の流れに決定。

なぜ組めないかと言うと、体外受精は準備月と採卵月の2周期かけてより良い状態での採卵が出来るようコンディションを整えることが
必要不可欠。身体の状態(卵子の成長具合やホルモンの数値)によって通院日や採卵日を決めるので、その時にならないと予定が分からないんですよね。そこがとても大変。

正直あの話聞いてAIHで妊娠できるとは思えなかったけど、何もやらないよりはいいかなと思いそうしました。

前クリニックでのAIHは対応が悪過ぎてメンタルバキバキにされたので若干不安でしたが、Aクリニックではそんな事もなく丁寧で安心して治療に専念出来ました。

ホルモンバランスを整える薬を飲み、黄体補充の注射を打ち、効果があると言われる諸々を試したり…

したところで妊娠せず。
期待してた訳じゃなくても、やっぱりショックは受けるんだよなぁ。そしてショックを受けることにも疲れてくる。それでも生理が来るということはまだ閉経してないし大丈夫と思ってみたり。複雑な心境。

だいぶ気落ちしてましたが、体外に向け気持ちを切り替えるために旅行は目一杯楽しみました。行く直前まで旅行なんてしてる場合なのかなと悩んだりもしたけど、行ってよかった!リフレッシュ大事!メンタルケア大事!

次回から気持ち新たに体外へ挑戦▽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?