見出し画像

韓国人の方と交流ができました!

ついこの前
家の前で迷子になっていたファミリーがいました。
大きなスーツケースを2つ引いて
こどもいて、暑いのに大変そうだと
ついつい声をかけました。

「何か困っていますか?」
すると
「私は韓国人です」
と日本語で教えてくださいました。

そっか、日本語通じないのね。と察し
咄嗟にスマホで
翻訳ページを出して
「困っていませんか?」
翻訳された文を見せると
英語で
宿が見当たらない。
ということを仰っていました。

どうして宿を探していると分かったか
途中に「Airbnb」が出て来たから。
民泊のサイトだと知っていて良かった!!

お父さんが
民泊オーナーからのメールを見せてくれました。
ローマ字で住所があったので
その住所付近に行ってウロウロ

札幌は碁盤の目のようなところなので
住所はわかりやすいと言われているけれど
いざ探すとなるとわかりにくいのね。
建物に名前が分かりやすく書いてあるわけでもないし
探した建物はカタカナで書いてありました。

民泊オーナーへのお願い

民泊オーナー!外観写真載せておいて!!
ぐるぐる歩いても見当たらず

もしや!と思って
住所をネットで探してみたところ
賃貸サイトで紹介されているマンションでした。
ありがとう賃貸サイト!
外観もしっかり載っていたので
どのマンションか分かることができました。

でも、1階っぽい部屋番号なのに
そのマンションの1階はお店。
既に閉まっている。
階段しかない。
この大きなスーツケースを持って
確認のためだけに階段を登って違ったら

「そこで、待っててー!」
と翻訳し
コナミルを抱っこしたまま
マンションに入っていって部屋を確認そうと
マンションに入った時
お父さんが
君は待ってて、私が見てくる
と言ってくださって
私とコナミル、その他のファミリーは外で待機

そう
コナミルのお迎えの帰りだったのです。

結果、1階っぽい番号なのに
部屋は2階という建物で…
まとめてポストがあるわけでもなく
階段を登らなければ分からない…

民泊オーナーへのお願い

何階の部屋か、エレベーターがあるか
載せておいて!

と、いうわけで
しばし韓国人ファミリーと
必死に宿を探して
だんだんとジャスチャーや
相手の韓国語と私の日本語
お互いのカタコトの英語で
意思の疎通が出来ている感じでした。
なんとか見つけた時の達成感
清々しかったです。

最後に
バイバイと別れたのですが
いつもと感じが違ったのが
黙っていたコナミルが突然
「see you!!!」と手を振ってびっくり。
変な親子に思われただろうな…

注意:息子はどこからともなく英語を吸収し
   7.8割英語で話す子です。

今、コナミルとどこへ行こうか
考えていて
新千歳から直行便が出ている海外と決めたのですが
韓国も近いと知り
ついこの前あったこの話を思い出したのでした。

この記事で
あとで紹介しますを
もう紹介できて嬉しい私です。





サポート光栄です。ありがとうございます!!!!