見出し画像

長犬パン刺繍編!4日目〜7日目

こんにちは、あなぐまです。
刺繍しすぎて、刺繍してる夢の途中で目が覚めました。

4日目

ここまで刺繍して、ふとバックステッチの間違いに気づく。

図案の太線の部分、真ん中あたりのシマシマっぽくなってるところ。

よぉーーく見てください。

矢印つけましたが分かるかな??
クロスステッチの横にバックステッチが入り込んでいたり、スキマが空いていたり。

シンメトリーなのかと思いきや、微妙にアシンメトリーになってるんです!
(わたしが線を引いてるので見づらいですね。スミマセン)

気づかずにシンメトリーにステッチしてしまっていたので、少しほどきました。

そして4日目終了。
時間があったのでだいぶ進みました〜!

アシンメトリーになってるの、ホントによーーく見ないと分かんないですが、そこが多分作者のコダワリだと思うから再現しなきゃです!

(6:10)

時間の記録をつけることにしました。
手帳にはつけてたんですけど、こっちにも記録します。

5日目

キリのいいところまでいったら寝よう〜!
って思いつつも、楽しくてなかなかキリのいいところで終われず気づけば0時前。

睡眠大事!
(たおれる前にきちんと寝よう!)

泣く泣く中途半端なところで終了。
また明日以降のお楽しみ。

細かくて多分伝わらない気がしたので拡大。
かわいいお花が出現したよ!
わいわーい!

(3:00)

6日目

5日目の作業終わったあとに写真を撮り忘れたので次の日の朝に撮ったのですが、やっぱり色味が全然違うー!
こっちの方が本物に近い色合いです。
パキッと白×黒。

朝日の中だとシャキッと写りますね。
これからは次の日の朝に写真撮ろうかな?

1枚目の半分以上は刺せたかな?
だいぶ進んできて、テンションも上がります!

謎の動物出現!
どっち向いてるのかも謎。

(3:20)

7日目

刺繍しすぎて朝起きたときに肩がパンパンです。
日本手芸普及協会の刺繍の通信講座と、フェリシモのキット(どんどんたまっていく…)も同時進行中なのですが、なかなか進みませんねー。

デアゴスティーニの「かわいい刺繍」も毎月届いてるのですが、4〜5号くらいから全く進んでません。
たぶん無理ゲーですね。

(途中で放棄してる感…。)
(眠かったのです…。)

だいぶ埋まってきましたー。

メデューサ感のある植物…。
モチーフがいちいち気になります。

1週間終了ですー。
今週は割と空き時間あったので進みました。
今後は少しペース落ちそうな気がしますー。

(3:20)←今日
(total 25:00)←累積時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?