むNo.22

Was born in 2000

むNo.22

Was born in 2000

記事一覧

さいきんのこと

芸人ラジオに命を救われている。いや、別にそれがなくても特段死にそうなわけでもないけれど、ただ、(身体でなく心が)死にそうになる思考を阻んでくれる、芸人ラジオ。 …

むNo.22
4日前
1

365日の中で今日だけ さわやか

お昼にクーラーを掃除した。 クーラーがついた 今日は爽やかな日だ。 将来への不安ごとも、少し道筋が見えた日だ。 もしかしたらこの苦しい場所から抜けられるかもしれな…

むNo.22
7日前
1

すなお

素直になること 言葉にすること 私の中の滞留が、耐えられなくて、 隠し事ができなくて、こぼれ出てしまうだけ 全部見せることで罪滅ぼしをしているだけ ごめんなさい …

むNo.22
8日前
1

2024埼玉の空、2019テキサスの空

電車に乗って車窓をぼーっと見ていたら、空が夏の空だった 眩しすぎてギリ青い空に浮かぶ断続的に繋がっていそうな雲 ちょっと湿気がありそうで、あんまり好きじゃないか…

むNo.22
3週間前
2

友達に恋人ができる について

私は、友達に彼氏ができた時にはくそくらえ!!としか思えない人だ。 どんなに仲の良い二人同士が付き合ったとしたって、なんとなく自分が失恋した気持ちになったりして、…

むNo.22
4週間前
3

小学校6年生

TaylorSwiftを聴きながら家に帰っていたら急に思い出したこと   小学校6年生の時の私は当時はやっていた邦楽(セカオワ、ゲスの極み乙女、KANA-BOON、等)を聴きまくって…

むNo.22
4週間前

愛のどうしようもならなさについて_『さらば、わが愛/覇王別姫』、そして『マイ・プライベート・アイダホ』 

昨日は『マイ・プライベート・アイダホ』を観た。 今日は、『さらば、わが愛 覇王別姫』を観た。 これらの二作品に、人間関係の果てを  まざまざと見せつけられてしまっ…

むNo.22
1か月前

変な夢 プールとバスローブ

今日は変な夢を見た。 私は中学校の生徒で、放課後帰ろうと校内を歩いていると突然 「本日放課後はプールを自由開放する」って放送があった。 曇りだった。 プールはハワ…

むNo.22
1か月前

就職活動 飲み込まれる

就職活動、ガクチカ、志望動機。 つまらねーーー。これほどまでにつまらない言葉の羅列があるだろうか。 そこに身を呈してダイブしていくたび、自らの身体と心は削られ、…

むNo.22
2か月前
4

映画『Lady Bird』に寄せて

映画を勉強していると人に伝えるたび飽きるほど聞かれてきた。 「一番好きな映画は?」 その度に「Lady Bird。」と答えてきた。 4年間もそんなことをしていたら、いつの間…

むNo.22
2か月前

2022 12/23

ここ1ヶ月で創作が全くできていない。できていないと言うのは、創作をしようとしていないのではなく、創作をしようしようと実際に足掻いて作ってもいるのに、何かを作れて…

むNo.22
1年前
1
さいきんのこと

さいきんのこと

芸人ラジオに命を救われている。いや、別にそれがなくても特段死にそうなわけでもないけれど、ただ、(身体でなく心が)死にそうになる思考を阻んでくれる、芸人ラジオ。
しょうもなさすぎてありがと 救われるなぁ

しんどいことから卒業したい
学校からも卒業したい

ギターを弾きすぎてタイピングする左手が痛い
ネイルはキラキラしててギターを弾く時に邪魔 次は切る Kill

私の人生は私のもの
私が認めるもの

もっとみる

365日の中で今日だけ さわやか

お昼にクーラーを掃除した。
クーラーがついた

今日は爽やかな日だ。
将来への不安ごとも、少し道筋が見えた日だ。
もしかしたらこの苦しい場所から抜けられるかもしれない日だ。

こうやって生きていても、どうにか生きていけるかもしれないと思えた日だ。

クーラーの風、爽やか。
木の匂い、パスタ、オレンジの光、全部に不安がない
ただそこにいていい、この今日

すなお

素直になること
言葉にすること

私の中の滞留が、耐えられなくて、
隠し事ができなくて、こぼれ出てしまうだけ

全部見せることで罪滅ぼしをしているだけ

ごめんなさい
見せてしまって。

/

でも見せないことはもっと悲しい

もう少し私は信じたいと思っている
分かり合いたいと思う 

それは私だけかもしれない
それか利己的かもしれない

それでも、物怖じしてわからないことのほうが、ただ寂しいから

もっとみる
2024埼玉の空、2019テキサスの空

2024埼玉の空、2019テキサスの空

電車に乗って車窓をぼーっと見ていたら、空が夏の空だった
眩しすぎてギリ青い空に浮かぶ断続的に繋がっていそうな雲

ちょっと湿気がありそうで、あんまり好きじゃないかもな〜と思って眺めていたら2019年のテキサスの空を思い出した

高2の頃に見たテキサスの空 
ゴツゴツの地面の振動がそのまま伝わってくるような黄色いスクールバスでダラスからウッドランズへ3時間の移動をしたときの空
周りは時差ボケで寝てい

もっとみる

友達に恋人ができる について

私は、友達に彼氏ができた時にはくそくらえ!!としか思えない人だ。

どんなに仲の良い二人同士が付き合ったとしたって、なんとなく自分が失恋した気持ちになったりして、その事実を知るや否や、友人の像がオブラートで包まれたように、自分の中で彼らを見つめる瞳が濁ってしまって、どこかで悲しみを帯びる。

この感覚を持っていることに気がついたのは、大学2、3年生くらいの時だったと思う。
今までも持っていた感情だ

もっとみる

小学校6年生

TaylorSwiftを聴きながら家に帰っていたら急に思い出したこと

 
小学校6年生の時の私は当時はやっていた邦楽(セカオワ、ゲスの極み乙女、KANA-BOON、等)を聴きまくっていたし、英語なんか理解できるもんかと思っていた。
その頃クラスにいた男の子に、(彼は野球好きで坊主だった。よく笑う快活な男の子だった)洋楽をおすすめされた。放課後、マンションでヲークマンのイヤホン越しにほぼ強制的に洋

もっとみる

愛のどうしようもならなさについて_『さらば、わが愛/覇王別姫』、そして『マイ・プライベート・アイダホ』 

昨日は『マイ・プライベート・アイダホ』を観た。
今日は、『さらば、わが愛 覇王別姫』を観た。

これらの二作品に、人間関係の果てを 
まざまざと見せつけられてしまった気がする。

なんのけなしに適当に選んだ二作品が、偶然に似ていた。
二つとも、愛のどうにもならなさの映画でびっくりしてしまった。

愛のどうにもならなさ、私自身がここ最近で抱えきれずにボロボロこぼしまくってた主題でもあり、答えを求めて

もっとみる

変な夢 プールとバスローブ

今日は変な夢を見た。

私は中学校の生徒で、放課後帰ろうと校内を歩いていると突然
「本日放課後はプールを自由開放する」って放送があった。
曇りだった。
プールはハワイアンズよりは小さめの温水プールのような、(明らかにこてはし温水プールのイメージだった)屋根のある大きなプールだから、生徒皆が放送が終わるなり皆プールの方に走って行っていた。

わたしはそのうち誰かに行こうって誘われるだろうと思って強が

もっとみる

就職活動 飲み込まれる

就職活動、ガクチカ、志望動機。
つまらねーーー。これほどまでにつまらない言葉の羅列があるだろうか。

そこに身を呈してダイブしていくたび、自らの身体と心は削られ、染色され、透明化していくような感覚に陥る。

Q.あなたが今まで力を入れたことはなんですか?

その問いで問われているのは、あなたが力を入れたことではない。
問われているのは、あなたが力を入れ、そして世の中に益をもたらしたその結果だ。

もっとみる

映画『Lady Bird』に寄せて

映画を勉強していると人に伝えるたび飽きるほど聞かれてきた。
「一番好きな映画は?」

その度に「Lady Bird。」と答えてきた。
4年間もそんなことをしていたら、いつの間にか私の中でその映画は私のアイデンティティを示すための暗号、シンボル、記号のようなものに置き換わっていった。
その映画自体が私の中で形骸化し、その映画が好きだと口に出すたびにどこか、私の口から出る「Lady Bird」というタ

もっとみる

2022 12/23

ここ1ヶ月で創作が全くできていない。できていないと言うのは、創作をしようとしていないのではなく、創作をしようしようと実際に足掻いて作ってもいるのに、何かを作れている実感が全くない、と言うものだ。カッスカスの中身から、カッスカスの文章を絞り出しても何にもならない、そんな感じ。でも私にとっての創作(=人間の創造)は自分の内面と実体験からしか生み出せない気がしているので、自分の内面をより見つめるために日

もっとみる