見出し画像

【愛育病院】初めての妊婦健診 リアル費用と感じたこと


緊張の電話予約を経て遂に愛育病院初訪問。
病院のHPには出産に関する費用は
ざっくり81.9万〜と書いてあるけど
一般市民としては

そこまでにいくらかかるのかが
知りたいんだってば。

ということでこれから通院のたびにリアル金額をレポートしたいと思います。

【初診費用】
結論から言って1回目の支払いは
22620円でした。

え!毎回こんなにするの?!
妊婦ってお金かかるな〜…

というのが所感。
そしてこう↑感じる人が来るところじゃないのだろうか、と若干落ち込む。。

けど初回の内訳としては
•診察料6000円
•登録料4000円
•妊婦健診時等検査料(血液検査と思われる)
23500円

これに助成があり
➖10880円で、22620円でした。

検査料も入った値段なので、次回からは違うはず!!と気を取り直して帰路につきました。

ここからは体験記です。

【大きな流れ】
予約の時に初診なので30分前に来て下さいと言われる。あとマスク必須。

2階で受付

3枚くらい結構量多めの問診票記入

診察券ゲット
ポケベルみたいなの渡される

ポケベルが鳴ったら指定された診察室へ行く

【病院までの道のり】
田町の駅を出てコースロープ?沿いに進んで行けば階段なしで2階の産婦人科受付まで行けるのありがたい🙏 

田町駅からの道
受付はこの先の左手

エントランス左横にはコンシェルジュ的な人が1人いて、立ち上がって優しく微笑んで挨拶してくれます😇

緊張してる私みたいなビギナーからすると
こういうことがさりげなく嬉しい😇
余裕を感じる雰囲気😇

聞くとどうやら突き当たり奥が受付らしく、あちらへ、と案内してもらいました。

2階の雰囲気

【受付の人間模様】
受付の方々も近付くと立ち上がってこちらへどうぞ!私が承ります、的な感じで迎えて下さる。割と若い方からベテランぽい方まで年齢層バラバラ。電話口の上からなトーンも感じず総じて感じよいです。

電話口で聞いていた名前と診察券番号を聞かれます。
保険証やら色々出すようにテキパキ言われるので診察券番号はすぐメモが出るようにしておいた方が安心だと思う。

余談ですが、待ちながら受付を観察していると気付いた人間模様。
患者が近づくと、やはり若手と思われる子が先に立つ。
なんとなく暗黙のルール感。どこの職場でもそういうのってあるのかなーなんてぼんやり。

そして若手の子が不慣れなのでどうしても忙しそうに余裕なくなって、笑顔なくなってく。
そして声が小さくなってく。

コロナ対応?のアクリル板があるので
聞こえにくいだけなのか、疲れてるのか、聞き取れないことが何回もあって聞き返してしまいました💦
シンプルにコミニケーション取りにくい💦

こちらも申し訳ないけどビギナーなので
不慣れ同士の会話は困るので、お会計の時は目線に若手の子を入れずダイレクトにベテランの方へ向かいました笑
こちらも必死なのですみません笑

【診察】
ポケベルみたいなのが鳴って、指定された診察室へ。入り口に先生の名前が書いてあります。

今回は女医さんで、診察室には女医さんと看護師さん2名くらい。
区から貰った補助の紙を先に出すように言われます。こういう所も時短徹底してる。言われるがままに血液検査のと1回目のを渡す。

ほんとは子宮頸がん検診もこの時やるべきらしいけど私は持っていくのを忘れたので次持ってきて下さいねーで終了。

可もなく不可もなく、淡々と診察と説明が進んで行きます。当たり前かもですが、ほっこりするような雑談とかそういうのはないです。

さすがだなと思ったのは、かかりつけの病院よりはるかに最新鋭っぽい機械

画質もいいし、よく分かんないけど画面表示が何パターンもある!←すごいのかすら謎笑

赤ちゃんの音も8週目でサクッと普通に聞かせて貰えて、こんな時期から聞かせてもらえるんだ!そしてこんな音がするんだ!と感動🥺✨

あとは気になっていた分娩予約も
このタイミングで予定日とOKを先生から貰って、予約の紙を貰いました。

【診察後】
診察室を出るとすぐポケベルが鳴って
次は採血ルームへ、と指示。
効率的に進んで行きます。

採血もちゃっちゃと終わり、あとは受付で次回予約と分娩予約の紙を提出。
お会計は機械があるので、呼ばれ次第機械で済みます。

建物もキレイだし、雰囲気落ち着いてて静かだし、対応も総じて効率的でちゃっちゃかサバサバ進んで行く感じで良かったです。

診察が少し待ったかな。早く行ってたからかも。初回滞在時間は問診票記入含めて1時間半でした🙌🏻
色々冊子とかレシピ本を貰えるので、初回はA4が入るバックがあるといいと思います😇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?