見出し画像

寝る前のメモ。


頭の中には異なる2つの空間イメージと、名前と機能だけが浮かび上がっていて。報告書がおおかた終わったからか(ラス1・・)、すこし気を抜くと次々にアイデアが浮かんできた。

報告書の作成は嫌いではないので、あまりやっつけ仕事にしたくなくて、振り返りにもなったり読まれるものに・・・と欲張ったり、無駄と思われることをやったりしてしまいますが(そしてやりながら後悔します)、経理とか確認まわりとか、あまり得意ではない方のこともやらないといけなくて、余裕のあるようなないような、そんな日々。

それに加えて、社団法人や個人での細々した作業が増えていくものだから、会社の仕事と個人の仕事と遊びの仕事を行き来している感じです。スクリーンタイムがどんどん伸びているので、そろそろ緑が必要ですかね。いつだってすぐそこにあるのに、なかなかアクセスできないもどかしさ。


冒頭の一文に戻ると発信拠点となる場所はずっとほしいと思っていて、機能面(=コンテンツ)についてはこの5年間で随分イメージできるようになったと思う。場があればできる、ということをたくさん見つけてきたから。

名前は、機能ごとにそれぞれ違ったものを考えている。コンセプトを体現するのがいいかな、と今のところは思っているけれど、悩ましいところです。(物件を見つけてから言いなはれ、という感じですね笑)

空間のイメージは実際に訪れた場所やインスタグラム、ピンタレストで情報を集めているところ。心地のいいカラーリングやインテリアなど、なかなかひとつに絞れなさそうで、できることならそれぞれ実現させたいし(またしても欲張り)、そのためのステップをつくっていけたらと思う。

そんなことをひとり、あぁでもない、こうでもないと言いながら、アイデアを温めているところです。今すぐやりたい気持ちと、もう一度地球を巡ってからでもいいのでは?という気持ちと。



ジャーナルのような設でポップアップで持ち運びができる状態にして、各地を巡った最後に場所をつくるというのもひとつかな・・・そうすればここ数年を回収できる気がする。まわりにクリエイターの方が増えたことで、そういう発想が生まれるようになってきたのかもしれない。

何れにしても次年度はすこし仕事量が減って、余白ができそうなので(自身で稼がねばいけないので)、ちょっとしたことを始めるにはいい年なのかもな。広い視野で取り組むことと、一点に集中しながら取り組むことと。

いただいたサポートは、より良い文章をかけるように有料noteや本の購入にあてさせていただきたいと思います◎