見出し画像

【あみぃの日記】#1ネットの漁り方【完全脳死】

※日記のみ読みたい(?)方は「ネットサーフィン族」から読むことをオススメします!前置きが長いので!

お時間いただきありがとうございます!

お疲れ様です、あみぃです。
日記です。日記ですよみなさん!
この記憶力底辺の私が!日記ですよ!!!!

夜ご飯食べたあとは朝ごはんのメニュー思い出すのに、2分かかる人が!
「今日何してた?」って聞かれると曖昧に微笑んで誤魔化しとく人が!
めちゃくちゃ仲のいい友達の誕生日さえも一生記憶できない人が!

日記だってよ!!!!!!

いや~、うるさくしてすみません。
本当に私、記憶力が悪すぎるんですよ。
社会とか理科とか用語を覚えなきゃいけない教科、すごいニガテ。

あと自分の行動と一日にあまり興味を持っていないからか、あとから思い返した時に何も覚えてなかったりするんですよね。
「あれ?今日…私…何、してたんだっけ……?」
軽くホラーですよ。

つまるところ、日記を始めるというのは、私の記憶力向上のためということです!
その日あった色々なことを思い出して書けるようにしよう!
という、いわば脳の訓練ですね。
しょーもない毎日ではあるけれども、しょーもないことを覚えてられる平和な脳をつくるのも大事かと。

てなわけで、日記#1スタートです!(まだ始まってなかったんだ…)

ネットサーフィン族

今日は朝からネットをサーフィンしていました。
気持ちの良いものですね。
というのも、実は昨日一昨日、GWを使って家族で旅行に行ってきたので、

旅先のうまかったやつで飯テロ(剣持付き)


今日はめちゃくちゃゆっくりするぞ!って心に決めてたんですよね。
なので勉強時間が少なかったとかいうのは仕方ありません。
心に決めてしまったからね。
自分の心は裏切れないから。

「アナベル 死霊博物館」というホラー映画を見ながら昼食を食べ、飼い犬をモフりつつリビングでゴロゴロ。
ホラー映画見ながらご飯ってみんな美味しく食べれますか?
私は意外といけます。ものによるけど。

夕方になってちょっと勉強して、絵を描き始める(趣味のお時間)。
そして、またネットサーファーとしての活動を始める。
からのnoteで自分のページ開設。
初記事を書き始める。といった流れの一日でした。

家から出ないね~~。やっぱ家が一番ですよね。
あと弱虫ペダルっていうアニメを見始めました。なんで今まで見てなかったんだろ!!!おもしろい!!!!!!

はい。インドアの日記ってこうなっちゃうよね。
でも毎日楽しいのでオッケーです。
日記に面白みを求めていたらすみません。現実に沿った内容ですとこんな感じです。これが”リアル”です

最後に、一ついいですか?
ネットサーフィンの上手い(?)やり方が知りたい!!!
いや、上手い下手の話ではないことも、個人の自由であることも知っているけれど、
良いルートを知りたい!
電子の海で縦横無尽にサーフィンして満足のいく時間にしたい!
誰か…ネットサーフィン族の下っ端の私に救いを………

では、今日はここまで!
みなさんさようなら~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?