見出し画像

2023/1/14 : 今日の英語: ASMRの時代

ASMR動画というものをご存知だろうか。
正式名称はautonomous sensory meridian responseなのだが、上手い日本語訳はない。Wikipediaは「自律感覚絶頂反応」と訳していたが、その日本語では何のことか全く分からない。
Wikipediaの文を引用しながら説明すると、ASMRとは「人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地よい、脳がゾワゾワするといった反応・感覚」であり、そのような感覚を視る者に感じさせる動画がASMR動画である。

今回はそんなASMR動画について書かれた海外サイトの記事から英語を抜粋する。

現在、ASMR動画は星の数ほど存在する。

In this corner of the internet, dozens of video makers record themselves doing something as simple as whispering in a melodic voice, and millions of viewers gobble it all up. 
cnn.com

「この界隈では、何十人もの動画投稿者が優しい声で囁くといったシンプルな内容で動画を撮り、それらを片っ端から視聴していく何百万もの人たちがいる」(自己流訳)

何気にIn this corner of the internetの訳をどうするか迷った。cornerは「一角」とも訳せるが、無限大に広がるインターネットの空間には合わないとも感じたので、文脈に合わせて思い切って「界隈」と訳してみた。
また、対象が食べ物じゃなくてもgobble upは使えるようだ。「ガツガツ食べる」ではなく「片っ端から視聴する」と訳した。

さて、記事によるとASMR動画を視聴すると背中にtingles(ゾクゾクする興奮)を覚えるという。
先述したが、このtinglesこそASMRなのだ。そしてASMRはあっという間に人々の注目を集める。

The term quickly caught on, as people finally had a way to reference the pleasurable feeling they had been experiencing. 
cnn.com

「ついには視聴者層は自身の味わった心地よい感覚をしょっちゅう言及するようになったので、ASMRは瞬く間に流行語になった」(自己流訳)

The term(その単語)とはASMRのことで、catch onは「人気を博する」。The term catch on(流行語になる)は文ごと覚えても損はない表現だ。
have a way to doは「度々〜をする」という意味。「〜という術を持つ」という直訳の意味を汲んでから「(だからこそ) 度々〜をする」と覚えれば印象に残りやすいだろう。

続いて記事は「ASMRは性的興奮ではない」と前置きしながらも下記のように述べている。

But ASMR is a little similar to sexual turn-ons in that some people are very specific in what they like, and many people tend to grow tired of experiencing the same thing over and over.
cnn.com

collinsdictionary.comによるとturn-onは「something that arouses one's interest or excitement」という意味のスラングなので、sexual turn-onsは「性的コンテンツの作品」と解釈していいだろう。
very specific in what they likeについて、私は「かなり好き嫌いがはっきりしている」と訳すことにした。「自分が好きなことについてかなり具体的に言える」という意味での訳出だ。

最後に、ASMR配信者のコメントから抜粋しよう。彼女によると、視聴者は気分によって体験したいASMRを変えるという。

“I’ve noticed that one day you will be more sensitive toward role-playing, then another you’ll be more sensitive to swishing sounds,”
cnn.com

「ある時はロールプレイング系のASMR、またある時はシュッという音の方が視聴者の反応が良いことに気づきました」

文のテーマに合わせて、ここではsensitiveを「ASMRを感じやすい」という意味で訳した。

swishing soundsは「風切り音」という意味。しかし、実際に「ASMR swish sounds」でYoutube検索したところ、どうやらバスケットボールのスウィッシュ(ボールがリングのど真ん中を通るシュート)を指しているようだ。

にしてもニッチすぎるような•••。

以上、今回はここまでである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?