マガジンのカバー画像

教育とは、学ぶとは、知識そして知性とは?

167
日本の学校教育このままで大丈夫でしょうか。私たちは何のために学ぶのか、知識とは、知性とは、について考えていることを書いています。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

サンタを捕まえろ作戦Catch Santa Planーサンタクロース、まだ信じてる?

🎄🌲🎄12月24日 8歳の少女から届いたメッセージ🎄🌲🎄 サンタを捕まえろ作戦 やるべきこと: クッキーを出しておくこと✔️ ドアは開けておくこと✔️ 私は眠らないでいること✔️ 電気は消しておくこと✔️ サンタがクッキーをたべるように✔️ サチエ(ベビーの妹)はベッドの中にいること✔️ 双眼鏡が必要だ✔️ サンタがクッキーを食べる、するとカリンという音がする🎅 CATCH SA

我慢を手放すーmagic wand魔法の杖は、存在しないとまず心に刻もう!

悲しいけど、我慢を取り払う決定的な手立てはないと考えよう。人間社会にいること自体が、すでにストレスフルなことだと思うから。多かれ少なかれ、不本意な我慢は強いられるものと前もって覚悟した方がいい。その方が受ける傷を小さくできるから。 こんな時、いつも思い出されるのが、夏目漱石の言葉だ。 「智に働けば角が立つ、情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに、人の世は住みにくい」 かの文豪も人の世で生きることに苦労していたようだ。そして結果、胃潰瘍を患い亡くなっている。胃

挫折した子連れ留学、でもあなたに出会えた!

ジョーンと会ったのは、オーストラリアのキャンベラにある国立大学の日本語研究科の一室。私は、入学を一年延期してもらう許可を得るためと、大学の下見を兼ねて大学を訪れていた。日本人学生に混じって、彼女がいた。穏やか物腰、すぐに親しみを感じる雰囲気のオーストラリア人だった。 初対面にも拘らず、ボルネオからやって来た私に付き添って、大学の施設をくまなく案内してくれた。キャンパスのベンチでお昼を共にしたあと、大学構内にある保育園に連れて行ってくれて、次年度のウエイティングリストに我が子

思い出の曲ー「威風堂々 Pomp and Circumstance Military Marches」アメリカの学校の卒業式の定番曲

エルガーのこの曲を聴くたびに、いつも「うっ」と込み上げて来るものがある。特に、始まりの華々しい前奏が終わって、なだらかなメロディーに切り替わる瞬間、出そうになる涙をこらえて聞いている。 American School In Japan の高校の卒業式の入場行進はこの曲で始まる。黒いガウンと帽子をまとった生徒の行列の中に我が子を見つけた時は、なんだか誇らしい気持ちになった。そしてこの曲をピットで演奏していたのは、妹たちであった。 よく今日まで頑張った。そして、私もよく頑張っ

「リケジョ」を増やそうー脳に性差はない!我々の脳は、「男か女か」ではなく「男女モザイク脳」なのだ❣️

イスラエルの研究チームの研究によると、1400人の男女の脳の部位10か所(男女の格差が大きい部位)について調べ、それで個人個人の脳について解析した結果、およそ我々の脳は男性の特性も女性の特性も持つ、モザイクのようになっていることがわかったと言う。 全ての部位で男性寄りの男性と全ての部位で女性寄りの女性は存在するが、全体の10%ぐらいで、残りの90%は男性の特性と女性の特性が混在する「男女モザイク脳」だと言う。 脳は、生活環境や社会的な環境、経験や人間関係の影響を受けて変化