見出し画像

刈ってやる、蔓性植物と私の名勝負数え歌!(に、なるか…)

いきなりですが、コロナ罹患しました。しかも夫婦揃って!先月末、夫がゴホゴホ咳をしていたのですが最初は熱もなかったので、エアコンにあたり過ぎたかな?位に思っていたのだけれど平熱35℃台の夫が突然38℃の発熱。これは?!と、一部屋に閉じ込めたが、時すでに遅し。翌朝私も38℃台の発熱。2人揃って10日間の自宅療養が始まったのでした。

7月はアレチウリ駆除に出かけられず。8月になったらね…なんて言っていたのに10日も現場に行けなかった。というか熱だ咳だ、が苦しくて草刈りの事も考えていなかったし、普段運動しない50代のコロナ罹患後の体力の落ち具合は酷いもので5日ほど長めの散歩をしたり筋トレしたり、あの恐ろしいアレチウリら、蔓性植物との草刈りに備えてから終戦記念日頃から草刈りの再開をしたのですよ。

画像1

あはははは…と、まあこの辺までは笑っていたのですが恐れていた自体を目の当たりにしたのがこれ。

画像2

大きな桑の木が葛に覆われてしまった!

この活動を始めて1年、都川の散策を始めてから3年。こうなってしまった樹木は光合成ができず立ち枯れてしまうのを見てきたので、心が痛みました。

素人の草刈り、その上生育盛んな時期にひと月近く放置してしまったんですものね、無力。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?