田口なおこ

ナチュラルクリーニング講座でこれから学んでいくことを、メモ書きしていきます。

田口なおこ

ナチュラルクリーニング講座でこれから学んでいくことを、メモ書きしていきます。

最近の記事

アルコール飲料はエタノール飲料⁉

アルコール飲料 ビールなどを購入するとアルコール分5%などの表示がある。 いままで何ともおもわずにきたけれど 入っているアルコールはエタノールだった! いくつかあるアルコールの中でエタノールだけが口にいれられる種類 アルコール飲料はエタノール飲料! エタノール飲料って違和感ある~(笑)

    • 除菌?!消毒?!知らずにやってるアルアルな話

      #除菌と消毒はちがう(@_@) 除菌とは その場にある菌の数を減らすこと。 #お掃除することでほとんど減らすことができる。菌の繁殖条件(温度・水・栄養)3つのどれかを断つ 消毒とは 感染の心配がないくらいまでウイルスをころす。 #ウイルスの種類によって消毒薬が変わる。 #ウイルスは、体の外へ出ると増えない。時間がたつと死んでしまう。 汚い手にアルコールをシュッとしてない? 手にアルコールをつけても、そのアルコールはまず、汚れに作用する! 正しくは... せっけんと

      • ウイルス(病原菌)

        #消毒・・・感染の心配がないところまでころす ウイルスは種類により効果のある消毒薬が異なる コロナ、インフルエンザは消毒薬が有効(エタノール) ノロ、ロタウイルスは塩素系の消毒薬が必要 清潔なところしか消毒できない 汚れがない状態で消毒する! 汚れた手に消毒薬をかけると、まず汚れに消費されてしまう。 #手を洗ったあと、乾かしてからアルコールを使う 動物の体の中でしか生きられない ウイルスは体の中だけで増える。 咳などで外へ出たウイルスは、数時間後には死滅してなく

        • カビ・雑菌 繁殖しやすい条件3つ!

          カビが大好きなもの 温度(20度以上) 水分、湿度 エサ(栄養源の汚れ) 1~3がそろうと急激に繫殖する!! ☆3つのうちどれか一つ断つと繁殖をおさえることができる カビのエサとなるもの 食品・・・パンやおもちなど 洗剤・・・すすぎ残したもの(シャンプー、ボディソープ、石鹸)      原料が油なので栄養価が高い。 人の体から出たもの・・・皮脂、はがれおちたタンパク質(アカ、フケ) #水分を早く乾かす!よごれをのこさない!

        アルコール飲料はエタノール飲料⁉

          そこに酸性はあるんか~♪

          家中にある酸性の汚れ キッチン リビング トイレ おふろ 場所は違えど汚れは酸性! きれいにするにはアルカリ洗剤がひとつあればいい #お部屋ごとに洗剤買わなくていいよ

          そこに酸性はあるんか~♪

          お風呂の洗剤、1つじゃダメ!

          おふろのよごれは2種類あるから 洗剤も2種類ないとキレイにならない 皮脂のよごれに必要なアルカリ洗剤(重曹) 水アカや石けんカスを取る為の酸性洗剤(クエン酸) #なるほどなっとく!!

          お風呂の洗剤、1つじゃダメ!

          アルカリ性のよごれってなに?

          洗剤を使って落とすよごれの1~2割! みずあか 水道水に含まれているミネラル。 水分が抜けていくと、白く石のように固まってくる #宮古島はミネラルが豊富な水が出るので水垢がつきやすい。 せっけんカス 泡が出るものとミネラルが反応してできるよごれ #洗濯機の中とおふろにつきやすい。とくにプラスチック製品の表面! 椅子などがザラザラしてたら石鹸カスがついている アンモニア臭 尿の汚れは時間が経つと化学変化をおこしてアンモニアになる! 1週間くらいでアンモニアに化学変化

          アルカリ性のよごれってなに?

          酸性のよごれってどんなもの?

          洗剤を使って落とすよごれの8~9割を占める!! 油汚れ キッチンで・・・揚げ物、炒め物のよごれ。お肉や魚からでる動物性脂やサラダ油などの植物性油 人間・・・皮膚の表面から出る皮脂 食品汚れ 生ごみや生におから発生するにおい #においの元を絶たない限りにおいは消えない!「おくだけ~」で消臭できるものはない 人の体から出るよごれ  汗、皮脂、尿・・・出てすぐは弱酸性 #汗かいて酸っぱいにおいがするのは酸性だから! タンパク質の汚れ 皮アカ膚がはがれおちたアカの

          酸性のよごれってどんなもの?

          ナチュラルクリーニング*ひとつで3役!優秀な洗剤とは

          ナチュラルクリーニングで最も優秀な洗剤は ☆☆☆過炭酸ナトリウム☆☆☆ 酸素系漂白剤として売られている アルカリの洗剤として・・・酸性のよごれに 除菌剤として 漂白剤として・・・色素のシミとりに #いろんな使い方ができる!

          ナチュラルクリーニング*ひとつで3役!優秀な洗剤とは

          食品を使ったおそうじの落とし穴

          食品を使ったおそうじ 安心安全とおもいきや 何の汚れを何でおとしているか 何が残ってどうなるか 知らずにいると逆効果になる たとえば… お酢を水でうすめて使うと 酢のにおいがのこる レモンを使う場合 酸以外の成分が汚れになって 残ってしまう場合がある (黄色い色素の汚れがシミになる) 米ぬかは 栄養価が高いので すすぎが不十分だと 雑菌繁殖やカビの原因に なる場合がある #食品を使ったおそうじは 手間がかかるので 楽に掃除がしたい人には向いてないな

          食品を使ったおそうじの落とし穴

          米ぬかそうじ。キレイのはずが…⁈

          米ぬかでおそうじするときに これしらないと大変なことになる! 米ぬかは栄養価が高いため すすぎ残しがあった場合 残った米ぬかが雑菌のエサになり カビが繁殖しやすくなる 知らずにいると怖い でも、時間をかけて きちんとすすぎができる人なら大丈夫! #楽にそうじがしたい人にはむいてないな

          米ぬかそうじ。キレイのはずが…⁈

          ナチュラルクリーニング洗剤4分類

          アルカリ性洗剤 重曹、石鹸、過炭酸ナトリウム 酸性の洗剤(すっぱいもの) クエン酸 除菌剤 アルコール、過炭酸ナトリウム 漂白材 過炭酸ナトリウム

          ナチュラルクリーニング洗剤4分類

          急遽のナチュラルクリーニングとは

          本当にナチュラルなおそうじは洗剤をつかわないお掃除 そうじきをかける・ほうきで履く ホコリ、落ちている髪、糸くず、ペットの毛を吸い込む。 からぶきする ハンディワイパーやマイクロファイバークロスでこまめにホコリを拭きとる。 水拭きする 水だけで落ちる汚れをとる。ほこり、砂やドロなど  道具を使って落とす(メラミンスポンジなど) 場合により、メラミンを使う方が洗剤でゴシゴシするより効率よく簡単にキレイになる。 ついてすぐとる(洗剤が必要な汚れも付いてすぐならとれる)

          急遽のナチュラルクリーニングとは

          よごれの種類5つ

          ①洗剤を使わないよごれ ②酸性のよごれ ③アルカリのよごれ ④カビ、雑菌、ウイルス ⑤色素のシミ #カビや雑菌はよごれという認識がなかったな

          よごれの種類5つ

          敵を知る

          お掃除するとき なんとなくきれいにするのではなく 敵を知ろう! 「今、キレイにしている汚れは どこからきた、なんのよごれ?」

          自己紹介 はじめまして

          自己紹介はじめまして。 滋賀県でKeeper(キーパー)という車のコーティング専門店&ガソリンスタンドを夫婦で営んでいます。 3人の子供たちが独立しててがはなれ、昨年に18歳まで家族でいてくれた愛犬とさよならしました。 少し自分の時間ができ始めたら、義父母の用事が増えてきた今日この頃です😂 今取り組んでいること新たに、ナチュラルクリーニングの勉強をはじめました! 8年間に初めてナチュラルクリーニングの洗濯を勉強して取り入れてから、無臭の洗濯物のきもちよさを家族が大好き

          自己紹介 はじめまして