マガジンのカバー画像

【創作大賞2024 応募作品】笑いと涙の厳選エッセイ2024

10
広瀬クリストファーによる笑いと涙の厳選エッセイ! 今年も創作大賞に応募しています。どれも面白いこと間違いなし!
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

気絶するほど悩ましい

往年の名曲の題名をお借りして書き始めて見たが、初夏の今日この頃、皆さん、いかがお過ごしだ…

銀行窓口のあの娘は毛量が凄かった

先日、仕事帰りに銀行に行き ATM で通帳の記帳をしていたら、印字欄が一杯になったようで、ATM…

涙の胃カメラ

これまでの健康診断で、色んな生活習慣病的な数値で引っかかったことはあったが、胃のX線で引…

目パッチリで肌ツルツルのオッサンになった話

以前に「街角の証明写真ボックスで写真をとったら色々画像補正機能がついていて驚いた」という…

癒しの琉球音階

少し早い夏休みを取って沖縄に行ってきたのである。昼は海で泳ぎ、夜は沖縄料理を肴に泡盛を飲…

473

君の名はスケソウダラ

まず、この題名を見て「え、スケトウダラじゃないの?」などと言う声が聞こえてきそうである。…

582

十五夜お月様と夜空に浮かぶ謎

古来より日本人は何かを見ながら酒を飲むのが好きである。春の「花見酒」、秋の「月見酒」、そして冬には「雪見酒」という具合である。 花見酒は桜が咲いている間の短い期間限定だし、月見酒も満月(十五夜)の夜に限られる。しかし雪見酒と言うのは何なら冬中ずっと飲めちゃうので、これは単なる酒飲みの言い訳という感じもする。 それはともかく、今年も秋の代表行事、月見の季節がやってきた。十五夜はその年々によって日にちが違うが、今年2023年の十五夜は9月29日とのことだ。しかし当日は会計年度

ガタガタ言ってると三枚におろしちゃうぞ

無許可で魚を路上販売していた男が逮捕されたとニュースで聞いた。違法販売だけでなく、さばい…

406