Amy Suzuki【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】

2024年7月より夫の大学院進学に伴いスイス・ローザンヌに家族4人(6歳息子・4歳娘)…

Amy Suzuki【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】

2024年7月より夫の大学院進学に伴いスイス・ローザンヌに家族4人(6歳息子・4歳娘)で移住。 純日本人で日本語しか話せない息子と娘が現地校(フランス語)へ入学。 知っているようで知らないスイスでの生活・現地での子育てメモ。

最近の記事

【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 6. 子供の保険加入

2週間の秋休みが終わったところですが、ちょうど秋休みに入るタイミングで、夫が骨折し手術入院&息子がマイコプラズマ肺炎になり、当初予定していた旅行をキャンセルすることになりました。 暫く使うことがないだろうと思いあまり深く考えずに申し込みをした保険、また(高額の医療費を恐れ)病院にはなるべく行かないように気をつけようと思っていた矢先、このようなことになり、医療事情に関する経験値がかなり上がったので記録として記載したいと思います。 保険加入は個人単位で必須 スイスでは民間が運

    • 【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 5. 学校の持ち物

      スイスで日本人の子供がフランス語の現地校へ通う記録です。これまで 1. 学校選び 2.学校手続き 3. 学校のスケジュールその1 4.学校のスケジュールその2 について記載しました。今回は<学校の持ち物>について記載します。 担任ごと異なる連絡手段 8月中ばから始まる新学期に向けて、学校から事前に案内が手紙で送られてくる場合もあれば、学校初日に書面で持ち物リストを渡される場合もあり、連絡のタイミングや手段は担任の先生、つまりはクラスによってまちまちのようです。 娘の旧クラ

      • 【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 4. 学校のスケジュール その2

        前回の記事では子供たちがスイスで通う現地校での経験をもとにスイスの学校の制度や特徴を大まかに記載しました。今回は日々の学校生活をより具体的に記載をしたいと思います。 担任の先生は2名体制 スイスの学校では担任の先生が2名います。 娘(1P&2P合同)のクラスの担任は月〜水、木〜金で異なり、息子(3P)のクラスは月、火〜金で異なります。1クラス18~20名程度、同学年で各2クラスあるようです。ちなみに娘(1P)は2Pの子供達と合同のクラス編成(1P:9名&2P:10名=計1

        • 【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 3. 学校のスケジュール

          スイス・フランス語圏 ローザンヌで暮らす日本人家族です。 現地校での学校のスケジュールについて、スイスの学校の特徴を日本との違いを踏まえ記載したいと思います。なお、スイスは連邦制でカントンと呼ばれる各州が独自の法律や議会を運営しており、教育制度においても各州で制度が異なります。ここではVaud(ヴォー州)ローザンヌ市の事例となります。 スイス・日本人がフランス語の現地校へ 1.学校選びについての記事 2.学校手続きについての記事 学校のスケジュール 学校のスケジュール

        【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 6. 子供の保険加入

          【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 2. 学校手続き

          スイス・フランス語圏 ローザンヌで暮らす日本人家族です。 前回の記事では子供たちの学校選びについて記載をしました。 現地校に行くことにした我が家の学校手続きの流れを記載します。 スイスの教育制度について スイスの義務教育は幼稚園からの11年となっています。教育の制度や内容は各州(カントン)によって異なります。なお、現地の公立校であれば授業料は無料です。 ローザンヌ市を管轄するVaud (ヴォー州)では、1P(4~5歳)から初等教育が始まり8P(11~12歳)まで小学校、

          【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 2. 学校手続き

          【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 1. 学校選び

          スイス・フランス語圏のローザンヌで暮らす日本人家族です。 我が家の場合は、会社の駐在でもなく、国際結婚でもなく、留学移住というケースであまり参考にならないかもしれませんが記録に残します。 子供プロフィール ・長男6歳(日本の保育園では年長。0歳児より登園。日本語のみ) ・長女4歳(日本の保育園では年少。0歳児より登園。日本語のみ) 学校の選択肢 両親の仕事の事情等で海外に居住する日本人家庭の子供たちは以下の選択肢で学校を選ぶことが多いかと思います。 ・現地校(公立・私

          【スイス・日本人がフランス語の現地校へ】 1. 学校選び

          【子連れスイス移住】 3つの良いこと・悪いこと

          スイスに家族で暮らして2ヶ月。まだまだ知らないことは多々ありますが、これまでの生活を通じて、子供達とスイスで暮らして感じた良いこと・悪いこと(不便なこと)を3つずつあげてみたいと思います。(注:個人的な見解です) スイス 子連れ移住 3つの良いこと ・治安の良さ これは日本にいたら当たり前のことですが、欧州の近隣諸国と比較するとスイスは断然に治安が良いと感じます。先日、家族でパリオリンピックでフランスやベルギーに行った際は、電車やバスの公共機関ではスリ対策と子供のケアと

          【子連れスイス移住】 3つの良いこと・悪いこと

          スイスに移住した理由

          スイスに家族で移住した理由ですが、 夫の大学院進学のためです。 一般的には企業からの駐在派遣や現地就職がよくあるケースかと思いますが、我が家のケースは夫がスイスで学生になるための移住です。 公園で会った日本人家族や夫の大学院の日本人の先輩の方々にお会いして話を聞くと、家族がいるご家族(特にお子さんがいらっしゃる場合)においては、家族は日本に残るケースもよくあるようです。 私たちの家族も夫の進学が決まった時、夫婦で話し合いをしました。 家族全員でスイスに行く メリット:家

          はじめに自己紹介

          2024年7月より家族4人でスイス・フランス語圏のローザンヌにて新たな生活をスタートしました。スイス・ローザンヌの生活に関する情報で特に子育てに関する情報を多く得られなかったこと、スイスは欧州の他の国と比較しても知っているようで知らない地域なのではないかと思うようになり、この地で経験したこと、感じたことを残すことにしました。 自己(家族)紹介 ・夫、6歳息子(年長)・4歳娘(年少)の4人家族 ・スイスに来る前は東京在住の共働き家庭。(実家は遠方) ・夫:自営業。スポーツ