これも…二次創作?

とあるサイトで毎日の出来事と、連関するエピソード、的なネタをアゲていまして

そのサイトでは、タグの追加を他者が出来るのですが、今朝見たらそこに、

二次創作

のタグが追加されていたのです

これ…作品感想にすぎないと思うんですけど、皆さんはどう思われますか?


スタートレックとヤマト


対比するとこうなるのかな。

ジェームズ・T・カーク→沖田船長兼古代進
スポック→真田さん?
レナード・マッコイ→佐渡先生ww
モンゴメリー・スコット(チャーリー)→徳川機関長?
ウフーラ(ウラ)→森雪
ヒカル・スールー(ミスター・カトウ)→名前わかんない。メガネの人かな
パヴェル・チェコフ→島さんかな

微妙にずれたとこで、幕。


10月24日 ジーン・ロッデンベリー忌日


アメリカの放送作家、プロデューサー。
スタートレックの生みの親。

ウィキにスチール載ってる。
いい時代のテレビ制作者のお顔立ちしてる。
1991年没。
1997年に世界初の「宇宙葬」が行われて、遺灰が宇宙へ打ち上げられたそうです。
ちなみに「スタートレック」で
モンゴメリー・スコット(日本ではチャーリー、向こうではスコッティ)を演じたジェームズ・ドゥーアンも宇宙葬されています。
スコッティの打ち上げは二度失敗したようです。

1921年生まれ。
フルネームはユージーン・ウェスリー・ロッデンベリー。
テキサス州エル・パソ生まれ。
第二次世界大戦ではアメリカ軍のパイロットを務めた人。
戦後は民間航空でパイロットを務めていた。
フライトの空き時間に暇つぶしに(ワォ!)詩や小説を書いているうちに、航空雑誌に投稿するようになった。
この頃既にスタートレックの構想はもっていた…

USSエンタープライズにクリスティン・チャペル(日本ではたしかジェニー)って看護師いたよね。
役者さんはメイジェル・バレット。
このあとジーンのお嫁さんになりました。
そゆことね。

それでも地球は回っている