見出し画像

自分の作品を説明できる?


11月に初めてのイベント出展をしたんだけど
(その話はまた書きます)

最初はお客さんが通るのを
笑顔でこんにちは☺️というしか出来なかったの。

恥ずかしさとかグイグイいっていいのかとか。

けどこのままじゃだめだと思い
足を止めてくれたお客様に
私は作品に込めた想いを頑張って伝え始めた。
すると
いいね!そんな想いで作ったんだ!
と購入してくれた。

商品は全て想いなんだ。

かわいい!だけだと
100均にもいっぱいあるし
最近流行りの激安通販サイトもあるよね。

若い時は質より量でたくさんかわいいのが欲しかったので
激安通販サイトで爆買いしている人の
気持ちも分かる。

けど今は作家さんの想いや熱量、
作家さん自体がすき!
という思いで購入したい。
買い物は投票というし。

そんな事を考えていた日に
息子のなぎ(6歳)が描いた絵を持ってきて
見せてくれた。

「お母さーん!見て!これモンスター!
ここからレーザーが出て
この手に見えるのは手じゃないねん。
怖く見えるけど優しいねん
それでな!!それでな!!」

と、聞いてもないのに(笑)
自分の作品を目をキラキラさせて
めちゃくちゃ熱弁してくれた。


これだ!


私は想いを伝える時
これでいいのかな、変と思われへんかなと
言葉を選びまくっていた。
そんなんじゃ伝わらんよ…

正解は私しか分からんねんから
自信持って伝えていいんだ!

え…🙂となるくらい伝えていい!
自分で伝えないと誰が伝えるの!

デザインが素敵な人なんて
めっっっっっちゃくっっっっちゃ
おるのにそこに並ぼうとすな!


またこどもから学ばせてもらった🥲

あなたは今作っているもの、
自分がすきなもの、
全力で説明できますか?


ちなみに私のイラストはかわいいのはもちろん
全部心にフォーカスしてます。

たまにはかっこつけていい
焦らないでほっとしよう
あなたは最高
溜め込まないで吐き出そう
太っていてもいい
毛があるのもステキじゃん!


とかね!
私の作品を見ると
自分をすきになってほしいし、
見つめるきっかけになってほしい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?