見出し画像

化学調味料は体に悪いの?アミノ酸と私たちの関係

アミノ酸と言うと「体にいいイメージ」  

化学調味料と言うと「体に悪いイメージ」

を持ってませんか?

《化学調味料に定義はない》
実は現在化学調味料に明確な定義は存在していません。
かつては「化学調味料」と称されていたが、1990年代から「うまみ調味料」と呼びかえられるようになりました。
現在は、加工食品において原材料名として、「調味料(アミノ酸等)」と表記されています。

このアミノ酸がどのようにして働き、どう必要とされているのか、はっきり解説されている物は少ないように思います。


特に化学調味料、うまみ調味料は体に悪い!と主張する意見はこれらの大切な部分が抜け落ちているものが大半を占めています。

ここから先は

2,071字 / 1画像

あみマガジン

¥500 / 月

記事の無断転用はお控え下さい。

沢山のコストと愛をかけて書いてます。 値段以上だな!ちょっとサポートしてやろう! とサポートして下さるとあみのヤル気がアップします!