見出し画像

このモヤモヤを捨てるためのゴミ箱はどこにあるんだ

この1週間、本当に気分が悪い。
体調が悪いわけではなく、気持ちがずっと靄がかかったような状態なのだ。

事の発端は1週間前、
クライアントに罵倒され、暴力をうけた。
これを読んでいる方はとんでもない事だ、と思うだろう。
ただ、それをしてきた人物は子供だ。

あまり仕事のことは書きたくない。
身バレも怖いし。クライアントの情報を保護するためにも。

書いたら楽になるだろうか、
この1週間何度も考えた。
でも仕事のことは書けないし…と何度も書く手を止めた。

経緯やクライアントの情報にかかわることは書きたくない。書けない。
でも、私が感じた「怖い」「何でそんなことをするんだ」という恐怖や怒りはどうしたらいいんだろう。

家族に相談をする。
「そのクライアントの担当を外してもらえ」という。私が家族でもそういうだろう。でも、ごめん、その言葉で私の気持ちは軽くはならない。

恋人に相談をする。
きっと彼は、彼がどんな言葉を出しても、
私の気持ちが救われないことを知っている。
だから困ったように笑って、頭を撫でたり、抱きしめてくれた。
そして腕のアザのことはとても怒ってくれた。

同僚に、相談ができなかった。
事の経緯の説明をした。でも、それはあくまで仕事内容の共有で。私の気持ちについては私から触れることはなかった。
「貴方の気持ちは大丈夫?」「貴方のメンタルが1番心配。」と何度も聞いてくれた。
それでも、気持ちを上手く言葉にできなかった。

明日、クライアントと会う。
何が起こるかわからない恐怖。
この1週間、私の気持ちをどんよりとさせた事への怒り。
そして明日、私がクライアントに会った時、
私は今までのようにクライアントの為に動けないかもしれない。それに対する悲しさなど。

色々な気持ちがぐちゃぐちゃになっている。
これを落ち着かせる前に明日が来てしまうことが本当に辛い。

noteに書いたら楽になる事を期待していたけど、
あまり楽にはなれなかった。

どうか明日が無事におわりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?