見出し画像

娘が生まれて1ヶ月め。

少し過ぎちゃったけど、先日りあ姫(娘)が生まれて1ヶ月が経ったから記録。

お姫の成長


生まれてから2週間くらいはすーごくよく寝る子だった。
ちゃんと3時間はまとめて寝て、おっぱい飲んでまたウトウト寝る…の繰り返し。テレビや音楽がんがんついてても爆睡。
夜中は3時間経つかな〜ってタイミングでもぞもぞしながら唸るから起こしておっぱいタイムしてまた寝るを2回くらいやれば大丈夫。
私もお姫が唸り始める1分前くらいに自然と目が覚めるから自分すごいって感動した。笑
何してても我が子はかわいいし愛おしくてもう母性が溢れまくり!
この調子なら夜間授乳もそんな苦じゃないし大丈夫そうじゃん〜って言う感じの始まり。

3週目から実家から自分の家に帰宅。
たまにしか会えなかったパパはママとお姫が帰ってきてとても嬉しそう。
ママ同様お姫が可愛すぎて常に笑みが溢れてる。デレデレパパもかわいい。
2週目までは本当に手がかからないいい子だったけど、3週目からはあんまりまとめて寝てくれなくなった。10-30分くらいでちょこちょこ起きて泣いて〜を繰り返すからほぼずっと抱っこ。
たまーーに2.3時間寝てくれた時はやったーーって気持ちと起きないかな、、っていうソワソワの気持ちで落ち着かなかったw
夜中も1.5時間ずつくらいで起きちゃうようになって3-4週目は結構寝不足になった。
元々昼寝とかしないタイプだから、寝不足でも昼間にお姫が寝た時に一緒に昼寝するってすごい苦手で、結局寝不足のまま、、これは結構酷。
眠くないのに目瞑ってじっとしてみてもやっぱ寝れなくて他の家事とか何かしらやってた。
これが俗に言う「魔の3週目」ってやつだったのかもしれない。

4週目を終えた今は、昼間に起きてる時間が少し増えて、無理に寝かしつけずに見てると手足パタパタさせて遊んでたり、きょろきょろしながら「あー」とか「うー」とか言ってるときもでてきた。
でも割と昼間起きてる時はぐずぐずしてて抱っこしてないといけないワガママ子ちゃんになってきた。
寝たと思ってベッドに置くとまた泣く。苦笑
昼間は大変だけど夜はちゃんと3時間ずつくらいは寝てくれるからよかったー。。

1ヶ月検診も行ってきた!
体重 2858g → 4625g
身長 51.0㎝ → 53.7㎝
めちゃくちゃおっぱい出るから、たまに鼻からミルク吹き出るほどすごい勢いで飲んでて、太り過ぎじゃないかと心配してたけど、全然問題ないって言われたから一安心w
もうおへそもキレイになったから大人と一緒にお風呂に入ってもいいし、お外お散歩もしていいって♡ わーい!

ママのメンタル


とにかく我が子はかわいくてかわいくて、見つめてたら本当に1日過ぎちゃう。。
もう母性溢れまくりで産後うつとやらになんかならなくないかこれ?って思ってたけど、3週目にちょっとだけ変化が。
3週目に入って急にお姫が寝なくなってすんごい手がかるし寝不足だし、、、ってなってた時、夜旦那さんが優しく「大丈夫?疲れてない?」って抱きしめてくれて、そしたら何だか理由もなく涙が勝手に出てきてしばらく胸で泣かせてもらった。
やや疲労中の私に彼の優しさがぶっ刺さったのだろう。
これが産後ママのホルモンブレブレ現象ってやつ…?
でもこの1回だけでそれ以降は至って普通。
にしても旦那さんの優しさは本当に宇宙一。
本当にこの人がパートナーで良かったって毎日思う(照)

育休中の今そろそろモヤっとしはじめたことといえば、りあ姫のお世話以外に生産性のあるタスクがないこと。
もちろん子育てが今の1番の仕事なんだけど、うとうとしてるりあ姫を抱っこしつつ自分はそれ以外何もできないのが少しだけ焦ったい。
テレビ見たりNetflix見たり携帯いじったりはできるけど、何となくその時間がただ過ぎていくだけで、何も生み出してない気がしてモヤっとする。
特に同じ家で旦那さんはリモートで仕事してるから、その横でソファーにずっと座ってると、私も本当はこの時間も仕事して稼げるのになーとか思ったりする。
FPの本読んだり、投資や資産運用について勉強したりとそれなりに有意義に時間を使おうとはしてるけど、やっぱりこれからもうワンステップ何が始めないとかなー。
要検討、、、

家族の生活リズム


りあ姫が生まれてからの圧倒的変化は家族の生活リズム。
今までは私も旦那さんも完全に夜型。平日も8時半起き、夜は好きな時間までドラマ見たり携帯いじったりしてた。
休日なんて好きなだけ寝たら普通に昼過ぎる。
でも今は完全に真逆。
早いときは5時過ぎに目覚めたお姫に授乳してそのまま寝ないと6時過ぎには完全起床。夜はお姫を寝かしつけてからご飯食べたり少しだけ2人でのんびりするけど、大人も眠くなるのが早まって日をまたぐことはほとんどなくなった。
非常に健全な時間帯になったといえばなったのだけど、結局寝不足ということには変わりない(笑)
今、何したい?って聞かれたら、10時間くらいぶっ通しで寝たいっていうかも。

1ヵ月めを終えて

1ヵ月なんて本当にあっという間。
りあ姫はまだまだ小っちゃい人間だけど、生まれたばっかりの写真と比べたらもう倍以上体重も増えてぷっくぷく!
抱っこじゃないと寝てくれない日はかなり疲労困憊するけど、それでもやっぱりスヤスヤ寝てる寝顔も、気持ちよさそうにお風呂につかってる時の顔も、たまに出る笑顔も、ぜーーーんぶかわいい♡

旦那さんも一生懸命サポートしてくれるし、引き続き大切に育てよう~

おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?