マガジンのカバー画像

モデル業をポジティブに

33
今までモデル業をしてきて悩み、思考錯誤してきたことをシェアします。同じモデルをしている人には聞けない…自分自身、そんな悩みをたくさん抱えてきました。だからこそそういう経験をシェア…
運営しているクリエイター

#アルバイト

どんなに落ちても、決してチャンスは無くならない

モデルになる以前、そしてモデルになってからもしばらくは、生活のために様々なアルバイトを経験しました。 中でも、学生時代に3年間アパレルブランドで働いていたことは特に記憶に残っています。日々こなす業務や時々起こるハプニングに、泣いたり笑ったり、厳しくも明るいチームに囲まれた、最高の職場でした。 程なくして私はモデルを目指すようになり、職場を辞め、今の事務所に所属しました。 新人として様々なブランドのオーディションを受ける中で、いつしか自分にとって”絶対に叶えたい”と思う大

モデルのアルバイト選び、私の終着点

モデルを始めたばかりの頃は、大半のモデルが、中々仕事が取れないという状況に陥るかと思います(稀に、最初から売れて仕事に困らない子もいますが。。)。 しかも収入は歩合制。事務所から一定の金額を支給されるようなことはなく、金銭的にも苦しい… そんな中、モデルに必要なレッスンだったり、BOOKを作るための支払いだったりと、初期費用も多くかかります(意外とかかるので、この時点でモデルになることを諦める人も多いです)。 私も例に漏れず、最初は月に1回の仕事があるかどうかという厳しい