見出し画像

皇居を守りたい

再開発前の丸の内 美しい
この雰囲気好きだった

ラブのママさんの記事を読んで驚いてこれを書き始めました。
日本はどうして古くて趣きのある建物残さないのか。人口が減少していくのに。地震が多い国だから建て替えるのか?
最初の写真の丸の内のビルは高さも形も統一感あって美しかった。日曜日は丸の内仲通りは路駐フリーになって静かでとても良い雰囲気。皇居を見下ろさない様に高さも抑えられていた。平成に入って丸ビル建て替えから再開発で続々と高層ビル化。
隣の有楽町界隈も趣きのある昭和のビルが解体され寂しかった。
皇居の中も観光に利用する為に再開発⁇
今ある観光地で充分魅力ある国だと思う。例えば人気の富士山の入山料を観光客には多く負担して貰い儲かるシステムを作る。弾丸登山禁止とか服装装備も厳しくする。円安で訪日客には安いものでしょう。
見直していけば新たに投資しなくても儲けられると思う。
不穏な動きが多くて、目が離せませんね。一緒に注視していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?