見出し画像

巨人那覇キャンプ視察レポ(キャンプ地でのイベントについて)

はい、今回はキャンプ地で開催されている催しもの、イベントについて書こうと思います。

そもそもキャンプは選手が長いペナントレースを勝ち抜くために、厳しいトレーニングを積むもの…。しかしそれを見学に来るたくさんのファンのために、各種イベントがたくさん用意されているのですよ!!ファン事業部の皆様、いつもありがとうございます!!!!

そんな大事な練習、公開してくれるのは嬉しいけど(しかも見学は完全無料です)邪魔じゃないのかしら…?と思ったことがあったのですが、前に誰か(確か原監督だったかな?)が

「見てくれているファンの人がいると、選手も練習のモチベーションが上がる」と言っていました。

そうなのか!!!!それなら喜んで応援に行きますよ!!!!!!

※もちろん節度ある行動を。松坂選手の一件もありましたしね。


ちなみに私が見学に行ったキャンプは「一軍キャンプ」です。一軍・二軍ともに2月1日は宮崎でキャンプをスタートするのですが、バレンタイン前後に一軍のみ那覇に移動します。

昔は一時期宮崎キャンプに行っていましたので、その時は一軍も二軍も見れたので非常に豪華でしたが、キャンプ地自体がとても広く、敷地内で車を使いながら移動したほどです。確かシャトルバスも運行してたかな。

那覇キャンプは一軍のみなので、そこは寂しいですね…ただし敷地内の移動は楽で、徒歩で回れます。ゆいレールの駅からも近いです。

とはいえスタジアムにブルペンに室内練習場、などなど練習場所はたくさんあるわけで…

そこで私がキャンプ中使っていたのが、G選手レーダー!!!!

公式で配信されているもので、結構頻繁に更新してくれます。

これでお目当ての選手がどこにいるかをチェックできるのです!

しかも今年からお気に入り選手登録ができるようになっていたので、坂本選手を即登録したのは言う間でもありません。

練習見学の他、ジャイ子は今回「一軍打撃練習ツアー」なるものに参加させていただきました。

選手がバッティングの練習をする様子を、ベンチの側から見守ることができるもの。取材陣やカメラマンしか入ることができないような、グラウンドの下のところに行けるんですよ…!

しかしこちら、人数限られているため抽選でしてな…

ステージ前で指定の時間に大抽選会を実施。見事!!!抽選で当たりましたので見学することが出来ました~~~~~~~~~~ありがとうございます!!!!!!

そして今年は行けなかったのですが、去年は「朝のグランド見学ツアー」に参加しました。こちらはウォーミングアップをする選手の姿をグランドで見守るもの。(見守る?) グランドの隅でキャッチボールをすることもできます。朝早くからのイベントですが、めちゃくちゃ楽しいのでおススメ。

お子様については、選手と一緒にウォーミングアップに参加できるものもありますよ!羨ましい!いつも思うんですが、これ何で子供だけなんでしょうか!?私も一緒にウォーミングアップした~~~~~~~い!!!!!あれですか、体の重い大人にはやはり厳しいということなんでしょうか!?

菅野選手のサプライズサイン会、とやらも開催されたのですが、こちらもなぜか参加資格が「高校生以下」の条件付で、参加できず…


ファン事業部の皆様。大変なのは重々承知ですが大人向けのイベントももっと増やしていただけたら大変嬉しいです…。。。

せめて「女性限定」とかいかがですか??(うるさい)

敷地内では、沖縄グルメの屋台もたくさん出店しています。とてもおいしいです。私は毎年オリオンビールとともに沖縄グルメを食すのをとても楽しみにしています。しかし去年、とても美味しくて二日連続で食べたタコライスが今年はなかったのですが。なぜですか!?!?来年からは、ぜひお願いします!!!!!!!(うるさい)

選手が必死に汗を流しながら練習している姿を見守りつつ、「悪いねえ…」と思いながら昼から飲むビールは最高に美味しいです。あんなに幸せな瞬間は、なかなかないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?