見出し画像

7タイプ骨格診断養成講座2・3日目👗

先週一週間、診断ルームの模様替え等でバタバタしていて更新できずにいましたが…先週・今週で7タイプ骨格診断養成講座の2・3日目を受講しました!

前回と今回は
・7タイプそれぞれにどんな着こなしが似合うのか
・写真を使って実際に診断練習
という内容でした✨

どんな着こなしが似合うのか学んだあと、得意なアイテムや素材をもとに検索してきたアイテムを先生にチェックしてもらうのですが、これがなかなか難しい😢

3タイプの骨格を学んでいると、混同してしまう部分もあり、その都度「ここはもう少しこういうアイテム!」と具体的に教えて頂き、だいぶ整理することができました!

7タイプの難しい(面白い)ところは、3タイプだとストレートの方がウェーブになることもあるところ。
7タイプ骨格診断におけるウェーブとは、全体的に下重心で丸みのあるボディラインのことで、ストレートは反対に直線的なボディラインのことです。
なので、そもそものとらえ方が少し違うんです✍🏻

7タイプを学んで良かったと思うのは、3タイプの「典型的タイプ」に当てはまらないボディの特徴も拾ってくれていて、「あー私ここが骨格ウェーブとはちょっと違うと思ってたんだよねー!」という部分を消化できるところです。

私自身、パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断の中で、一番苦手意識があったのが実は骨格診断でした😣

人によって体の特徴って全然違うので、3タイプに分類しきるのってすごく難しく感じて…💧
ですが7タイプを学んでいることで、より細かく分析をするので、「だから3タイプだとこれになるんだ!」と思うことも多々あり、本当に受講して良かったです!

今日は実際に診断練習もしたのですが、まだまだ間違えてしまう部分もあるものの、先生から「正答率高いから診断向いてるよ!」と言って頂けてとても嬉しかったです😂💓
昔から好きなものに対してはしっかり分析していくタイプ(高校時代古典が大好きで、勉強するのに教科書に載っていない章まで自分で調べて読んでいました笑)なので、16タイプ・パーソナルカラー診断や7タイプ骨格診断など、細かく分析していくタイプの診断は相性がいいのかもしれません🫶🏻

今日まではオンライン受講だったのですが、来週はいよいよ対面で診断練習なので、しっかり勉強して吸収し、ディプロマを頂いてきます🚅✨

早く自信を持って診断できるように頑張ります✊🏻


最後まで読んでくださりありがとうございました🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?