ami

ブログ https://aminooffice.com Instagram ht…

記事一覧

浮き足立ってる哲学系ボーイズクラブの皆さん、皆さんも同じ穴のなんとかですか、と言いたくなる気持ちわかるかな。わからないからなにも変わらないのか。哲学ってなんのためのあるのかな。仕方ないね、って諦められない女をばかにするため?だとしたらいらなくない?

ami
2週間前

いっぱい本読んで知識人ぶって有名な人との繋がりをパクリネタで披露して自分の人徳と思い込ませるのが上手な人。女をくいものにするのもその一環として正当化されてるのだろう。変な世界。

ami
2週間前

楽しみな連載

楽しみな連載がきた。 長いけど第一回から読んでおくとワクワクできていいと思う。

ami
2週間前
2

山内明美『痛みの〈東北〉論』

リフレインもバラバラもそのまま提示されたような良い本。 最近読んだアイヌの本とも繋がると思っていたけどこんな風に繋がって衝撃が走った。 「あの震災後、わたしが知…

ami
2週間前
1

バタバタ準備

12時。バタバタしているうちにどんどん時間が過ぎていく。 海外の学会準備、持ち物確認を全是していなかった。 It's 12 o'clock. Time flies by so quickly while I'm busy…

ami
3週間前
3

60代の外国の先生がサブカルチャーを知らなかったので教えてあげたかったけど英語ができなすぎた。トレンドとかファッションだと「サブ」感がなくなるしでもいやまサブカルって「サブ」感なくないか、と思ったりした。そもそも私がサブカルチャーなるものをわかっていなかった。

ami
3週間前

筍茹でるの面倒なんだよねとブログに書いたあと、主宰の朝日に輝く筍ツイートをみてなにかの違いを強く感じた。

ami
3週間前

単位が小さいほうが幸福は見出しやすいと思う。でもそれもある程度短期間設定じゃないと難しいのかな.。永遠にとかみんなにとか大きなものに手を伸ばした途端に嘘っぽくなる気がする。

ami
1か月前
1

永遠少女おばさんとおしり大好きおじさんの記事が読まれてると微妙な気持ち。悪口のほうが読まれてしまうのだな。

ami
1か月前

普通に嘘をついたら「ほんとに?」と驚かれた。「嘘に決まってんじゃん」と言ったら「もっともらしくいうからさ」と言われた。「もっともらしくいうの得意なんだよ」っって言ったら「知ってはいるけどさ」だって。安心して嘘つける相手でいてくれてありがとう。

ami
1か月前

最近「手で皮がむける〜」シリーズのみかんやオレンジを買いがち。手で皮がむけるせいでおなかいっぱいでも食べちゃうから買わない方がいいのかもしれない。惰性って怖い。

ami
1か月前

デジャブって既視感というより「ああ、こんな世界を生きてたかもしれないんだー」というなんか死んだあとみたいな気分になる。死んだあと知らないんだけど。

ami
1か月前

モノ扱い

アカデミー賞のエマ・ストーンの映像、結構すごかった。あれは敬意がなさすぎだよね。ってことでいいんだよね?というくらい自然なのでこっちが何か誤解しているのか?と混…

ami
1か月前
1

日溜まり

もう春だけど2月の俳句日めくりカレンダーをめくってファイルに挟んだままだった。 日溜まりはここよここよと冬すみれ 檜 紀代 冬すみれ、きっと見かけてるのよね。2…

ami
1か月前

紙切れ

保育園やクリニックやオフィスでいろんな子どもたちと関わってきた。いろんな子供が私の名前を書いてくれた。まだひらがなが書けないのに私に教わって書いてくれる子もいた…

ami
1か月前
2

亀と西新宿

ami
2か月前
1

浮き足立ってる哲学系ボーイズクラブの皆さん、皆さんも同じ穴のなんとかですか、と言いたくなる気持ちわかるかな。わからないからなにも変わらないのか。哲学ってなんのためのあるのかな。仕方ないね、って諦められない女をばかにするため?だとしたらいらなくない?

いっぱい本読んで知識人ぶって有名な人との繋がりをパクリネタで披露して自分の人徳と思い込ませるのが上手な人。女をくいものにするのもその一環として正当化されてるのだろう。変な世界。

楽しみな連載

楽しみな連載がきた。
長いけど第一回から読んでおくとワクワクできていいと思う。

山内明美『痛みの〈東北〉論』

リフレインもバラバラもそのまま提示されたような良い本。

最近読んだアイヌの本とも繋がると思っていたけどこんな風に繋がって衝撃が走った。

「あの震災後、わたしが知る限りでは、たったひとり大地の痛みについて語った人がいた。  

大地よ/重たかったか痛かったか/あなたについてもっと深く気づいて/敬って/その重さや痛みを知る術を持つべきであった多くの民が/あなたの重さや痛みとともに/波に消えて/そし

もっとみる

バタバタ準備

12時。バタバタしているうちにどんどん時間が過ぎていく。
海外の学会準備、持ち物確認を全是していなかった。
It's 12 o'clock. Time flies by so quickly while I'm busy.
I hadn't checked the things I need for the international conference.

読書会がてら友達に色々教えてもらった

もっとみる

60代の外国の先生がサブカルチャーを知らなかったので教えてあげたかったけど英語ができなすぎた。トレンドとかファッションだと「サブ」感がなくなるしでもいやまサブカルって「サブ」感なくないか、と思ったりした。そもそも私がサブカルチャーなるものをわかっていなかった。

筍茹でるの面倒なんだよねとブログに書いたあと、主宰の朝日に輝く筍ツイートをみてなにかの違いを強く感じた。

単位が小さいほうが幸福は見出しやすいと思う。でもそれもある程度短期間設定じゃないと難しいのかな.。永遠にとかみんなにとか大きなものに手を伸ばした途端に嘘っぽくなる気がする。

永遠少女おばさんとおしり大好きおじさんの記事が読まれてると微妙な気持ち。悪口のほうが読まれてしまうのだな。

普通に嘘をついたら「ほんとに?」と驚かれた。「嘘に決まってんじゃん」と言ったら「もっともらしくいうからさ」と言われた。「もっともらしくいうの得意なんだよ」っって言ったら「知ってはいるけどさ」だって。安心して嘘つける相手でいてくれてありがとう。

最近「手で皮がむける〜」シリーズのみかんやオレンジを買いがち。手で皮がむけるせいでおなかいっぱいでも食べちゃうから買わない方がいいのかもしれない。惰性って怖い。

デジャブって既視感というより「ああ、こんな世界を生きてたかもしれないんだー」というなんか死んだあとみたいな気分になる。死んだあと知らないんだけど。

モノ扱い

アカデミー賞のエマ・ストーンの映像、結構すごかった。あれは敬意がなさすぎだよね。ってことでいいんだよね?というくらい自然なのでこっちが何か誤解しているのか?と混乱してくる。こういうとき自分がされてきたモノ扱いや憎悪の対象になったことを思い出す。ため息と不機嫌で人をコントロールしながら身体だけ触る人気作家(というか人気が出た本を書いたことがある妻帯者)とか後ろから走ってきて私の目の前でマスクを外して

もっとみる

日溜まり

もう春だけど2月の俳句日めくりカレンダーをめくってファイルに挟んだままだった。

日溜まりはここよここよと冬すみれ 檜 紀代

冬すみれ、きっと見かけてるのよね。2月ってお花を見るだけで「春!」とは思うけどまだ寒くてじっとみていないのかもしれない。梅は梅梅騒いだのだけど。梅に見惚れてて見逃している可能性もあるわね。この一句、かわいいしあったかい。オフィスからオペラシティに向かうときに大きな道路を横

もっとみる

紙切れ

保育園やクリニックやオフィスでいろんな子どもたちと関わってきた。いろんな子供が私の名前を書いてくれた。まだひらがなが書けないのに私に教わって書いてくれる子もいた。机の上を片付けていると時々彼らが書いてくれた名札のようなものが出てくる。本当に小さな紙切れだったりもする。彼らにとってはそれはただの紙切れじゃなくて自分が書いていたノートや紙の一部は彼らにとってただの紙切れじゃなくてとても大切な自分の一部

もっとみる