見出し画像

退職まえにやってくる方々

とにかく、先輩の時に、やたら保険の人がくるなあと感じていたが、やってきました。保険の外交員の方。

PC抱えて、退職後の資金シュミレーションをしてくれた。

「車は買い換えますか」  「はい」

「旅行は国内ですか」   「はい」

「年何回いきたいですか」 「2回かな」

「働きますか」      「未定です。働かないと仮定して」

などなど

言われることに答え、先様がにゅうりょくして、

「退職までに3000万必要ですね。退職金をいれて」

と。そして、つづけて

「退職金をもらって、滅多に手にしない大金を得て、気が多くなって散財する人も多いですよ。

そこで、70歳からお金が入ってくる介護保険があるから、それが一番賢い」と。

ははあ。なるほど。3000万必要か。政府は2000万といってるけど、シングルは1000万でいいのか。だけど、不安だな。

帰宅すると銀行から電話。退職金定期の話。そして、退職金を受け取る口座に指定してと。

そんな話を聞いていると、みんな不安なんだなあ。とへんな安堵をした。

で、退職説明会。

難しい数字。税務署の方の話。もらえる金額の話。年金をもらうためのお話。

なんか、ちょっと安心した。

ただ、住民税がきついんだね。それと健康保険の負担が増えること。

まあ、いいか。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?