パニック障害 症状と治療の話

1.パニック障害とは?
2.私の症状
3.私の治療


1.パニック障害とは?

パニック障害とは、激しい不安や恐怖を繰り返す病気です。

極度の不安により起きる発作はパニック発作と呼ばれ、過呼吸などに発展して倒れてしまう場合もあります。

パニック障害の「パニック」は、日常の些細な緊張や恐怖とは比較できません。

ご本人にとっては「このまま死んでしまうかもしれない」と感じる恐怖が、突然襲ってくるのです。

パニック障害は、広場恐怖症と合併することが非常に多いです。

広場恐怖症とは、「逃げられない環境」「自分でコントロールできない状況」と感じたときに、強い不安や緊張を抱く恐怖症です。

広場恐怖症が出てくる代表的な例としては、


自由に乗り降りができない公共交通機関(電車やバスなど)

エレベーターなどの密室空間

人の多い雑踏や映画館

などが考えられます。

「こころみクリニック田町三田心療内科精神科のホームページより引用」 


2.私の症状


私の症状としては、
・乗り物に乗っている(特に車で、運転していてもしていなくても)
・急な発汗(突然走ったり、驚く)
・睡眠不足
この3つの条件が合わさると出やすい。
そして実際のパニック発作は、
・吐き気、時には嘔吐
・動悸
・痺れ(手足だけでなく舌も痺れる)
・目眩
・息苦しさ、呼吸が荒くなる

日頃からそわそわしたり、身の置きどころがない感じがしたり、疲れや怠さが強い時が続くと発作が出やすいように感じます。
病気になった当初は目眩やそわそわ感が常にしており、部屋から出るのも辛く引きこもり気味になり、お風呂に入るのも怖くて億劫でした。
何をするにも「体調悪くなるんじゃないか?発作出そう」と考えてしまい、今現在出ている身体の不調に目を向けてしまう、そのことで具合悪いんだという思いが強くなり、結果、発作を起こしていました。


3.私の治療


通院している病院は丁寧に診てくださり、初診の際は何分話していたかわからないくらいしっかり聴いてくださいました。それだけでものすごく安心したのを今でも覚えています。

治療は毎日の服薬です。パニック障害の治療薬としてセルトラリン(ジェイゾロフトのジェネリック)、目眩の治療薬としてセファドールを処方されました。

セルトラリンは最初25mgから開始、徐々に増やし100mgをだいぶ長く飲み続けました。飲み始めてすぐに頭痛が出てしまい、病院に電話して鎮痛剤を飲んでいいか許可をもらったりしました。また、傾眠、浅眠傾向になり日中うとうとすることも増えました。
日常的な目眩に関してはセファドールが身体に合っていたのかわりと早くとれて、一体何だったんだろう?と思ったものです。

仕事は上司と相談し週5日勤務から週2日勤務、しかも短時間にしてもらえました。 上司は家庭の事情も知っていて、休職するより日数と時間を減らしてでも家から出る機会をつくっておきたいという思いを汲んでくれました。休職したら引きこもり、より症状が悪化してしまうと思ったのです。

通勤は家族にしばらくは車で送迎してもらいました。その後、自転車通勤をしたりして、なんとか1人で通勤できるようになりました。
休みには電車に乗るトレーニングもしました。まずはひと駅からチャレンジ!これがまた不安なことっ!ちょっと震えつつ乗るわけです。そんな時妹に言われたのは

「ライオンもクマもアナコンダもクロコダイルもいないよ。襲われることはないからね。」

そうなんです、人間とって喰ったりしないんですよ(笑) 具合悪くなったらしゃがみこんじゃえばいいんです。背もたれや手すりに寄りかかっていいんです。人に寄りかかっても、まぁ、いいんですよね、よく寝ちゃって人の肩借りてる方なんてたくさんいますもん。

これで怖さ半減、取り敢えずひと駅乗れたら降りて、ひと休み。自分を褒めてあげるのです!
ひと駅からのステップアップには父に付き添ってもらって練習しました。本当に有り難かったです。

車の運転まではまだまだかかったのですが、これは次回にします。


何よりも重要なのは

焦らないこと
自ら発作の起きる状況を作らないこと(身体情報を確認しすぎて引っ張られない)
出来なくてもくよくよしない
チャレンジした自分を褒める


一歩一歩普段通りになれたらいいんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?