見出し画像

保育園が決まった話

私が住んでいる市は待機児童ゼロを掲げているけれど、実際100人以上キャンセル待ちの保育園もある現状の街。

中でも居住区は激戦と言われているらしく、保育園 ●●区 と検索するとその類のブログが出てくる出てくる。

11月に出産したので、法律上は4月からの保育園入園は可能。妊娠中の間に2021年度入園の申し込みが締め切られるのと、なるべく早めに職場復帰したいと思っていたので(今考えると恐ろしいことを考えていたもんだ)、暑い暑い夏の日に保育園の見学に行ったり、区役所で資料をもらったり、オンライン保活セミナーにるものに参加した。

そして、先日区役所から無事入園決定のお知らせが届き、おまけに一番行きたかった認可保育園への入園が決まった。これはとても嬉しい。まさか第一の保育園に入れるなんて…!

でも。いざ入れると決まると、途端に寂しくなるのは『あるある』のようで、御多分に洩れず私もそのひとり。
生後5ヶ月にも満たないまま入園させる程、大事な仕事か?守りたいポジションか?って思った時に

出産前は、私絶対産後うつにかるから即復帰!自分の時間確保!なーんて思ってたのに、

正直今の仕事、ポジションも高いわけでもないし、早く戻りたいと思うようなものじゃないなぁ、って思ってる。私の職場は2年間育休とって良いことになってるので、MAXまでとっちゃおうかなぁ、なんて。子供の存在ってすごい。

ただ、このコロナ禍で仕事があり、お給料も100%もらえる環境を鑑みると、やっぱり早めに復帰した方がいいだろうと思うところ。
外資は容赦なくチームを解散し、人を切る。現にこの1年で仕事が出来てトリリンガルな元同僚もスパッと切られてしまったし、私の前職場でも都内のオフィスビル3フロアから1フロアに縮小、人も結構切ったと聞いた。現職もこの後どうなるか分からない。

と、言うわけで春から職場復帰することにしました。でも、4月までは休むつもりで。本格的な職場復帰はGWあけかな。

但し、助産師さん曰く産後は出産前とは違い、同じ仕事量は捌けないとのこと。通常の2割ぶんしか動けないと思った方がいいと言われた。
今は何で助産師さんがそんなことを言ったのかがわかる。身体も100%戻ったわけでもなく、明らかに脳の動きも鈍くなっている。これが産後脳というものなんだろう。一応産休前に会社の人にはそのようなことを伝えておいたけれど、復帰したらまた伝えておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?