『コンパニオンプランツ』2022年4月18日の日記

エンプティ、体力が車でガソリンが無くなる寸前に点灯するランプのごとくエンプティの状態で、口内炎が痛いので今日は軽めに書きます。

今日は、100円ショップで購入した野菜の種を家の一部を使用して蒔いてみた。

適当に土を耕して、種を蒔いて水を撒くぐらいしかしていないので、どうなるだろうか、今回は小松菜とニラの種を蒔いたのだけど、調べてみたらこの組み合わせは『コンパニオンプランツ』と言われる、相乗効果で生育しやすい環境になる組み合わせという事を知る。

野菜の組み合わせによってより力が発揮されるなんて、どこかRPGのスキルぽくて良い。

ファイナルファンタジーⅤで薬師がアイテムを組み合わせることで、効果を発揮するような特性を持っていたような。

順調ならば夏ごろに収穫できるが、何事もトライ&エラーだ。
何も収穫できなくても、学ぶべきことがあれば無駄にならない。

ちなみに、庭の隅に不毛の土地となっていた場所があったので、残った小松菜の種を埋めずに蒔いてみた、もし、そんな痩せた土地から小松菜が生えてきたら、滋養強壮に効果がある珍しい小松菜が収穫されるのではないか、少し期待している。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?