雨と休日
「穏やかな音楽を集める」CDショップ、雨と休日 http://ameto.biz/ の店主・寺田が、マニアではないけどとても興味があるという人の為のオーディオ入門コラムを掲載しています。
そっと、確かに、響かせる #-- 今後の予定
いつもご覧いただきありがとうございます。 このところ更新が滞っておりまして申し訳ありません。ショップの業務のほうで手一杯の状況が続いていて、なかなか編集の時間が…
14
そっと、確かに、響かせる #06:疲れる音
音を聞いていて疲れてしまうことがありませんか?音を気持ちよく聴くことと同じように、疲れについても考えてみましょう。音を聴くことにだって体力を使います。 耳は閉じ…
63
そっと、確かに、響かせる #05:聞こえやすい音、聞こえにくい音
前回の音の「指向性」の話に続き、今回も音の物理の話です。 人間の耳には、音の高さによって、聞こえやすい音と聞こえにくい音とがあります。例えばこんな経験はありませ…
38
そっと、確かに、響かせる #04:音の性質を知れば
今回は物理の話です。音の物理的性質を知ることは音の響かせ方を考える上でも重要です。物理と言っても難しい話は書いていませんのでお付き合いを。 指向性 「指向性」っ…
45
そっと、確かに、響かせる #03:お店のスピーカーはなぜ天井に吊るしてあるのか
今日は「カフェやアパレルショップなどのお店で流れているような音楽の環境にしたい」と思っている人に特に読んで欲しい内容となります。音楽に気を使っているお店のBGMと…
46
そっと、確かに、響かせる #02:スピーカー、持ってますか?
ヘッドフォンでしか音楽を聴かない人が増えている この連載に先立つ昨年9月に同内容のトークイベントを京都・誠光社さんにて行いました。 「音楽の聴き方をあらためて…
54