見出し画像

【雑談】映画スマイルプリキュア絵本の中はみんなチグハグ 感想

こんにちは!
一ノ瀬飴莉です。

今回は「映画 スマイルプリキュア絵本の中はみんなチグハグ」を鑑賞した感想です。
※以降微ネタバレ注意⚠️

まずプリキュアって女児アニメって印象が強かったんですけど、大人がみてもちゃんと感動するようになってるんだなっていうのが第一印象でした。

この作品では「笑顔の大切さ」だったり、「自分の未来は自分で作り上げるもの」だという事を学びました。

少し余談が混じってしまいますが、プリキュアシリーズの中での私の最推しはキュアサニー/日野あかねちゃんなんですけど、この作品の中では主人公のキュアハッピー/星空みゆきちゃんを激励するシーンが結構入っていて、改めてあかねちゃんの事が大好きになりました。

みゆきちゃんに約束を破られて傷ついたニコが、「みゆきが約束を破ったせいで友達であるみんなも酷い目に遭うんだ。だから恨むならみゆきを恨むといいよ」って言った時、サニーは「みゆき(友達)の事が大好きだから、恨むなんてできないし考えたこともない。友達のためならちょっとくらいボロボロになっても構わない!」って返すんです。

その台詞を聞いたら自然と涙が溢れていて…
熱い友情に胸を打たれ、めちゃくちゃ感動してしまいボロ泣きしました😂

他のみんなからもみゆきちゃん愛がひしひしと伝わってきて、とにかくみゆきちゃん愛されてるな〜って思ったりもして!

最後はニコとみゆきちゃんも仲直りして、物語はハッピーエンドで良かった…✨
個人的にはエンディングの「君という未来」も歌詞がすごく良くて心温まる楽曲です。

本当にいい作品はうるうるする間もなく、自然と静かに涙が流れてるものなんだなぁ…としみじみ感じました。

…今回はここまで!
また何か観たら感想載せます!


この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,396件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?