マガジンのカバー画像

試写会レポ

68
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【試写レポ】『ミッドナイト・ファミリー』オンライン試写【16_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 絶賛公開中のドキュメンタリー映画『チェチェンへようこそーゲイの粛清ー』を配給されている、MadeGood.Filmsさんにお声がけいただきました。お声掛けいただくのは初めてのことでしたので、緊張もありましたがとても嬉しく、また良い作品とのご縁をつないでいただき、たいへんありがたいことです。 ※すでに公開済みの作品ですので、ネタバレありで進めます。ご了承ください。 今回鑑賞したのはメキシコのドキュメンタリー、『ミッドナイト・ファミリー』です。日本

【試写レポ】『とんび』一般試写会【15_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 Filmarksさんにお呼ばれしました。今年は今のところ毎月呼んでもらえてありがたいことです。ただ、今回のでちょっと今後どうなるか怖いところです。 今回は映画作品と試写会の様子について語ってまいります。 ※今回は公開前ということを踏まえ、ネタバレのないよう頑張って作品について紹介します。 予告編が本編原作は「永遠のベストセラー」と評判の小説だそうです。舞台は備後(瀬戸内)とちょっとだけ東京。時代は作品のほとんどが昭和、終盤に入って平成になった

【試写レポ】『アネット』uni日本最速試写会【14_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 今回は初めてuniさんにお呼ばれしました。uniさんは試写会やイベントでオリジナルデザインのチケット(勝手に”uni券”と呼んでます)を配布されているので、一度手に取ってみたかったんです…!念願叶いまして! 今回は映画作品とトークイベント、そして試写会の様子について語ってまいります。 ※今回は公開前ということを踏まえ、ネタバレのないよう頑張って作品について紹介します。 ”ロック・オペラ”だよ、全員注目!公式さんがちゃんと認識&発信してくれてて

【試写レポ】『TITAN/チタン』装苑試写会【13_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 今回は雑誌「装苑」さんにお呼ばれして、初めてGAGAの試写室へ。1階にあり、道路がすぐそこだったので車の行き交う音なんかが入るんじゃないかと思ったのですが…さすがに試写室というだけあってまったく問題ありませんでした。建築技術ってすごい。 今回は映画作品と試写会の様子について語ってまいります。 ※今回は公開前ということを踏まえ、ネタバレのないよう頑張って作品について紹介します。 ループ鑑賞がおすすめ?はっきり言ってしまうと、あまり刺さりませんで

【試写レポ】『私はヴァレンティナ』試写会【12_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 今回は久しぶりにFilmarksさんにお呼ばれして、行きつけになりつつあるユーロライブへ。試写会直前に終わる『チェチェンへようこそ ーゲイの粛清ー』を鑑賞し、人権問題を扱った作品をはしごする形で参加しました。 今回は映画作品、トークイベント、試写会の様子について語ってまいります。 作品について作品としては良質だと思うのですが、個人にはあまり刺さらなかったです。これはむしろ当然かもしれません。というのも、この作品は非常に教科書的な内容で、かつ、

【試写レポ】『アンネ・フランクと旅する日記』オンライン試写会【11_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 久しぶりのオンライン試写会でした。鑑賞のタイミング選べるし、雨が降っていても関係なし!とてもありがたかったです、映画.comさんありがとうございます! 今回は映画作品とそこから考えた内容、およびその後の特典映像について語ってまいります。 この作品における3つの特徴この作品の特徴を述べるにあたって、次の3ジャンルで表すことができます。 ①作風(手描きのようなデザインと重みのある色味) ②主人公設定(「キティー」という馴染みのないキャラクター)

【試写】『猿ノ王国』プレス試写会レポ【10_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 「プレス試写会」と告知されていたのであきらめかけたのですが、「Twitterユーザーなら応募歓迎」との文章を発見、応募させていただきましたところ当選し、参加させていただきました!当選のお知らせきたとき、本当に嬉しかったです~!! 今回は映画作品、試写会の様子についてお話します! これぞまさしく「日本社会の寓話」寓話(ぐうわ):訓的な内容を、他の事物、主として動物にかこつけて表わした、たとえ話。 寓言。 「責任はどこにあるんですか!」「誰が担

【試写】『余命10年』noteクリエイター特別試写会レポ【09_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 なんと!note企画抽選に当選し、参加させていただきました!クリエイターとしてちょっと期待されてるのかなって嬉しくなりました(どうなんだろう)。とにかく、ありがとうございます! とはいえ、忖度なしにレポしていきたいと思います。 今回は映画作品、試写会の様子についてお話します! ※マナーについての欄は試写会参加者(ごく一部)への苦言が続きます。該当者・関係者でない場合は読み飛ばしてください。 鉄板物語×映像美×人気の音楽映画につくるときに桜、難

【試写】『白い牛のバラッド』試写会レポ【07_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 Twitter公式アカウントでの抽選に当選し、参加させていただきました!公式アカウントからのDMってなんだか特に嬉しいものですね、ありがとうございます。 今回は同行者1名OKだったので、お誘いした方とユーロスペースへ乗り込みました。 今回は映画作品、試写会の様子、上映後イベントについてお話します! ※サスペンスではない。※コピーで「サスペンス」と表記されていますが、個人の考えとしてこの作品はサスペンスではないといえます。これは死刑囚ではなく、遺